
2010年-2015年日语能力考试N2真题答案.doc
57页2010年7月日本语能力考试N2 参考答案N2文字・語彙答え問題11234531242問題267891042313問題3111213141513424問題4161718192021222413134問題5232425262731214問題6282930313242321N2文法答え問題7333435363738313342394041424344242314問題8454647484942134【参考文】45 3課の文法の練習問題を 2解いた 3ところ 4まで 1で 終わったよ46 ひとくちに 4カレーライス 2といっても 1それぞれの店 3によって 材料はさまざまだ47 田中さんはいつも 3人の 4やることに 1文句を言う 2ばかりで 自分では何もしない48 ああ、確か『わかる』 2という 3ような 1意味だった 4と思う んですけど49 毎年、合格者の80パーセントが 1実務経験者という 3ことからすると 4未経験者の 2わたしが この試験に合格するのは簡単ではないだろう問題9505152535422314N2読解答え問題10555657585923421問題11(1)606162331問題11(2)636465234問題11(3)666768133問題12697011問題13717273324問題14747524N2聴解答え問題11234543233問題2123456322224問題31234511322問題4123456213311789101112322313問題512323232010年12月日本语能力考试N2 参考答案問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1 今回のマラソン大会は、過去最大の規模で行われた1きぼ 2ぎぼ 3きも 4ぎも正解:1 解析:本次马拉松大会,规模空前きぼ 規模(规模)ぎぼ 義母(继母、岳母)きも 肝(肝脏) 2 異文化に触れたのがきっかけで、この仕事を始めた1ふれた 2なれた 3めぐまれた 4あこがれた正解:1解析:以接触到不同文化为契机,开始了这项工作ふれた 触れる(触摸、接触)なれた 慣れる(习惯、适应)めぐまれた 恵まれる(被赋予、富有)あこがれた 憧れる・憬れる(憧憬) 3 話し合いでは、少数意見も尊重しよう1けいちょう 2けいじょう 3そんちょう 4そんじゅう正解:3解析:在讨论中,也要尊重少数意见けいちょう 敬重(敬重)けいじゅう 軽重(轻重,主次)そんちょう 尊重(尊重) 4 けがの治療に2か月かかった1じりょ 2ちりょ 3じりょう 4ちりょう正解:4解析:为疗伤花了2个月 了解 遼寧 ちりょ 知慮・智慮(智虑)じりょう 寺領(寺院的领地)ちりょう 治療(治疗) 5 花屋の隣に空き地があります。
1うら 2となり 3そば 4むかい正解:2解析:在花店隔壁有空地うち 内(里面) 家(自家、我的、我们的)となり 隣(隔壁)そば 傍・側(旁边) 蕎麦(荞麦面)むかい 向い・向かい(对面)問題2 ___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4からひとつ選びなさい 6 来月、スポーツ大会がかいさいされる1開催 2開幕 3開演 4開講正解:1 解析:下个月将会举办运动会開催(かいさい):举行、举办、(会议等)召开開幕(かいまく):开幕、(电影、戏剧等)开场開演(かいえん):(文艺表演、演奏会、戏剧等)开演開講(かいこう):开课、开始讲课 7 さんはたよりになる人だ1依り 2任り 3頼り 4援り正解:3解析:小林是个可靠的人頼り(たより):依靠、依赖 8 最近忙しくて生活のリズムがみだれている1破れて 2乱れて 3荒れて 4暴れて正解:2解析:最近忙得生活的节奏都紊乱了破れる(やぶれる):破损、裂开、破裂乱れる(みだれる):乱、紊乱荒れる(あれる):纷乱、胡闹;(土地、房屋等)荒芜;(皮肤)粗糙暴れる(あばれる):乱闹、胡闹;大胆行动 9 東京駅までのうんちんはいくらですか。
1運貸 2運費 3運賃 4運貨正解:3解析:到东京车站运费要多少钱?運賃(うんちん):运费、车费 10 近くの公園でドラマのさつえいが行われた1録映 2撮映 3録影 4撮影正解:4解析:在附近的公园进行了电视拍摄撮影(さつえい):摄影、拍摄問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4からひとつ選びなさい 11 昨日の試合は、私たちのチームが2( 对 )1で勝った1反 2比 3差 4対正解:4解析:昨天的比赛,我们的队伍以2比1的比分获得了胜利まばら:稀,稀疏反(はん):反~対(たい):~对~、~比~ 12 一年前のテレビドラマが、来週から( )放送される1改 2再 3更 4復正解:2解析:一年前的电视剧,从下周开始将再次播放再(さい):再次、重新 再放送(さいほうそう):重新播放、再次播放 13 このレストランは予約( )です1則 2法 3制 4系(13)正解:3解析:这家餐馆采取预约制度。
制(せい):规定、制度 14 この大学は就職( )が高い1率 2割 3度 4倍正解:1解析:这所大学的就业率高率(りつ):~率、比率割(わり):~成、1/10度(ど):~度、度数、次数倍(ばい):~倍 15 今は( )制度からの移行時期だ1先 2旧 3昔 4元正解:2解析:现在是从旧制度向新制度过渡的时期旧(きゅう):旧~ 旧制度(きゅうせいど):旧制度問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4からひとつ選びなさい 16 あの町の人口は( )減少している1と 2に 3に 4と正解:3解析:那个城镇的人口正在渐渐地减少軽々と(かるがると):轻而易举地、毫不费力地順々に(じゅんじゅんに):按顺序、依次徐々に(じょじょに):徐徐地、慢慢地、渐渐地細々と(ほそぼそと):细细地、微弱地;勉勉强强地 17 最近、物価が( )している1増加 2上達 3増大 4上昇正解:4解析:最近物价正在上涨増加(ぞうか):增加上達(じょうたつ):学术或技术等提高、进步;上呈、上达増大(ぞうだい):增大上昇(じょうしょう):上升、上涨 18 多くの人が旅行する( )は、飛行機のチケットが高い。
1シリーズ 2タイム 3シーズン 4チャンス正解:3解析:旅游的旺季,飞机票很贵シリーズ(series):系列、连续タイム(time):时间、时刻、暂停シーズン(season):季节、旺季チャンス(chance):机会 19 私の上司はとても( )で、今まで怒ったのを見たことがない1優良 2温暖 3良性 4温厚正解:4解析:我的上司很温厚,从没见过他生气優良(ゆうりょう):优良温暖(おんだん):温暖良性(りょうせい):(性能、性质等)好;良性温厚(おんこう):温厚、敦厚、温文尔雅 20 この数ヶ月、新しいゲームが( )発売されている1相次いで 2 間もなく 3ぐんぐん 4すいすい正解:1解析:这几个月,新游戏相继发售相次いで(あいついで):相继发生、连接不断間もなく(まもなく):即将、不久ぐんぐん:猛地、使劲地;突飞猛进的样子;稳步、不断发展的样子すいすい:(在水中、空中)轻快而心情舒畅地前进;进展顺利的样子 21 さんはまじめすぎて、冗談が( )1当たらない 2 渡らない 3構わない 4通じない正解:4解析:池田太认真,听不懂玩笑话。
当たらない(あたらない) 当たる:命中;猜中;适合;对付、应付渡らない(わたらない) 渡る:渡过;度日構わない(かまわない) 構う:介意、干预;照顾、照料通じない(つうじない) 通じる:通;通晓、精通;领会、理解 22 このホテルの宿泊料金には、朝食も( )いる1まれて 2められて 3りまれて 4めまれて正解:1解析:这家酒店的住宿费含早餐含まれて(ふくまれて) 含む:包含納められて(おさめられて) 納める:缴纳;收藏割り込まれて(わりこまれて) 割り込む:挤入、插队;插嘴詰め込まれて(つめこまれて) 詰め込む:塞满、塞进;挤满問題5 ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい 23 あまり勝手なことは言わないでください1わがままな 2うるさい 3消極的な 4情けない正解:1解析:请不要说那么任性的话勝手(かって):任性、随意、为所欲为わがまま:任性、恣意、放肆うるさい:爱唠叨的、吵得慌消極的な:消极的情けない:可怜的、可悲的;可耻的;无情的、没有同情心的 24 あの人はたびたび夜遅くに電話をかけてくる1たまに 2何度も 3たいてい 4突然正解:2解析:那个人屡次在深夜里打来。
たびたび:屡次、再三、多次たまに:偶尔、有时何度も:多次、三番五。
