
最详细用法-格助词「を」.doc
5页最详细用法,格助词「を」最详细用法,格助詞「を」1 表示动作的目的、对象(宾语)○石川さんは黒い上着を、茶色のズボンを穿いています.石川同学穿着黑上衣,茶色裤子○学生は図書館で本を読んでいます学生在图书馆里看书 表示离开的场所(移动自动词)○田肖丹髺|京駅をたって大阪へ向かった.田中从东京站出发去了大阪○李さんは今年の八月に、大学を卒業して、今学校に勤めています小李今年八月毕业后,现在在学校工作○私は毎朝八時に家を出て、学校へ行きます我每天早晨八点从家出发去学校3. 表示运动进行的空间和通过空间(自动词)○川を泳いで、向こうか岸へ渡った在河里游泳到对岸去○私は毎日公園を散歩します我每天在公园里散步.4 表示经过的时间○もう十時を過ぎたでしょう大概已过十点了吧.○あの人は四十歳を越えています他已是超过四十岁的人了5. 表示自动词作为使役句时,自动词所表现的动作、作用的主体○山田さんを帰らせて、小川さんを残らせた让山田回家去,让小川留下○私を北京へ行かせて下さい请让我去北京吧○農業を発展させる发展农业.6. 表示临时性他动词○これで私の授業を全部終わります.到此,我们的授课全部结束○昼夜、工事を急いでいます。
昼夜加紧施工○私たちはこの招待をたいへんよろこんだ.我们对这次招待感到非常高兴「はっきりした地点」を表わす場合には「を」を使う表示“清楚地点",使用「を」○風呂を出る从浴池出来.○部屋を出る○家を出る「はっきりしていない地点」を表わす場合には「から」を使う.表示“不清楚的地点"时,用「から」.○海から出る从海里出来○山から出る.从山里出来○部屋の中から出る从屋里边出来*「人体発生物」を表わす場合には、「から」を使う表示“人体发生物”时,使用「から」.○涙が目から出る泪从眼里流出来○血が足から出る脚出血了○汗が体中から出る汗从身体中出来*「~をする」⑴客观地叙述成为对象的人及动物身体的部分所呈现出某种状态这种场合的「する」是无意志他动词○白い歯をしている长着一口白牙.○いい体をしている长着一幅好体格.○鋭い目をしたタカ长着一双锐眼的鹰.⑵除身体的部分外,还表示装束、样子、表情、态度等的外观、外貌所表露出来特征、主体具有固有性质、样子○穏やかな心をした人心地善良的人.○金持ちのふりをしている.摆出一幅有钱人的样子○貧しい暮らしをしていても、心は清い虽过着清贫生活,但心情舒畅⑶就人以外的对象「物」作为外观流露的特征,可以用「する」○赤い屋根をした建物。
有红屋顶的建筑.○複雑な形をした地形构成复杂形状的地形⑷表现行为的意志的「する」可表示职业、职务、营业形态○店屋をする.开店铺○教師をする○主任をする但当主人工作○世話役をする当斡旋人⑸接在表示日常生活的各种意志行为的结果的名词上○いたずらをする淘气.○よそ見をする.往别处看○鬼ごっこをする.做蒙老瞎游戏.○齢ぎしりをする.咬牙.○アルバイトをする业余劳动⑹表示生理现象,这时的「する」是无意志他动词○息をする呼吸.○しゃっくりをする○怪我をする二、复合格助词1. ~をあとにして(する) / 表示离开○なじみ深い故郷をあとにして異郷の地へ引っ越していった.离开熟悉的故乡迁到异乡○汽車はプラットホームをあとにすると、飛ぶように走っていった火车一离开月台便像飞一样的驶去了.2. ~を楽しみにする / 表示对今后的事情抱有期待○事業の成功を楽しみにして、毎日がんばっている期待事业的成功,每天都在拼命努力○来週ピクニックがあるというので、子供たちはそれを楽しみにしている 听说下周有郊游,所以孩子们都在盼望那一天 ~を通じて / 表示经过某一范围、时期○南の国は一年を通じて、暖かい南方整年温暖○この法律は全国を通じて適用する.这项法律全国适用。
4 ~をはじめ / 举一主要事物为代表○おかあ様をはじめ、皆様によろしく请转达我对您母亲及家人的问候.○代表団は東京をはじめ、大阪・名古屋など多くの都市を訪問した代表团访问了东京及大阪、名古屋多座城市5. ~を必要とする / 需要・・・・・・,有必要・・・・・・○入学申し込みには、保証人を必要とする 入学申请需要保证人○われわれの日常生活が常に自然科学の知識を必要とすることは争うことのできない事実である.我们的日常生活经常需要自然科学知识,这是不可争辩的事实 ~を前にして / 面对・・・・・・,面临・・・・・・○こうした動かしがたい事実を前にして、彼は自分のあやまりを認めざるをえなくなった.面对这铁的事实,他不得不承认自己的错误.○卒業を前にして毎日忙しくてたまらない面临着毕业,每天忙碌不堪 ~を指して⑴方向○都を指して攻めあがった向京城进攻⑵具有指定的功能○君を指してばかだと言ったのではない糊涂虫"这不是指着你说的 ~をして / 在使役句里表示进行动作的主体○われわれをして言わしめれば、彼はばかだ让我们说的话,他是混蛋9. ~を目指して / 表示目的○合格を目指して勉強する以合格为目的而用功。
○高い目標を目指して努力する.朝着高目标而努力.10 ~を以て⑴表示方法和手段○拍手をもってお客様を迎える用拍手的方式来欢迎客人⑵そこから終わりや限界になるところの境を表わす. 表示即将结束或某一范围的限界○これをもって、私の話を終わります 以此来结束我的讲话⑶表示原因、理由○彼は老齢をもって引退する他因高龄而引退 ~をもとにして / 表示基础、材料○聞いた話をもとにして、小説を書く以听到的故事为依据写小说○日本人は漢字をもとにして、日本の仮名をつくった日本人以汉字为基础创造了日本的假名。
