好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

(完整版)N3级日语语法全攻略.doc

10页
  • 卖家[上传人]:cn****1
  • 文档编号:528605612
  • 上传时间:2023-07-06
  • 文档格式:DOC
  • 文档大小:32.04KB
  • / 10 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 完整版)N3级日语语法全攻略N3级日语文法1 授受关系1、あげる·もらう·くれる的基本用法 这三个动词的对象语(人)的后面都要用助词「に」表示送给别人东西时,要用动词「あげる」.表示从别人那里接到东西时,要用动词「もらう」.表示别人给「我」东西时,要用动词「くれる」.例如:私はAさんに花をあげましたAさんは私に花をくれました.私はAさんに花をもらいました注意:当主语是别人,而对象语是「我」的时候,而动作的意思是「给」时,要用「くれる」对于「我」来说,主语是别人,这时用「くれる」.「あげる」和「もらう」的用法中,「给」的对象语不可以是「わたし」.2、动词て形+あげる·もらう·くれる 这些动词前面也可以接其他动词的て形,表示动作的互换当谓语是「~てあげる」的时候,表示动作是主语发出的当谓语是「~てもらう」的时候,表示主语接受动作当谓语是「~てくれる」的时候,表示主语发出的动作接受的对象是「我」但要注意,交换的动作必须是“有利的事情、好的事情”.例如:私は田中さんの荷物を持ってあげます山田さんは私の荷物を持ってくれます私は田中さんに荷物を持ってもらいます3、あげる·もらう·くれる的敬语用法 当对象语是长辈或者前辈时,要用动词的尊敬语.当对象语是朋友或晚辈时,「あげる」也可以说成「やる」。

      N3级日语文法2 比較1、疑问用法句型:AとB(と)ではどちらが~ですか / AとBとどちらが~ですか答复:Aのほうが~です.两个句型的意思都表示“A和B哪一个更……”.在B的后面有「では」的时候,B之后用不用「と」都可以但是不用「では」,直接用「どちらが~」的时候,B的后面必须用「と」回答这类疑问句时要使用「~のほうが···」,表示“A这方面更……”例如:中国と日本(と)ではどちらが広いですか. / 中国と日本とどちらが広いですか—-中国のほうが広いです.2、A>B时句型:AはBより~です表示A〉B的时候,要用「AはBより~です」注意A的后面要用助词「は」例如:リーさんは私より日本語が上手です.3、A=B时句型:どちらも~です.在回答疑问句的时候,若答案是A和B相同,就用「どちらも~です」.「どちらも」是“两样都……”的意思.例如:野菜と肉とではどちらが好きですか——どちらも好きです4、表示某一个范围内哪一个最~句型:~(の中)で(は)何がいちばん~か.答复:~がいちばん~です助词「で」表示限定范围,后面在加上「は」,就表示强调这一范围「何」的后面要用助词「が」例如:スポーツでは何がいちばん人気がありますか.——サッカーがいちばん人気があります.5、表示“在某一方面,某种事物更……”句型:~は〔名詞〕のほうが~~は〔形容(動)詞〕ほうが~在形容动词的时候,要注意形容动词的后面用「な」。

      例如:テープのほうがCDより安いです子どもは元気なほうがいいです6、A〈B时句型:AはBほど(は)~ない当表示A比B小的时候,如果「ほど」后面用「は」,则表示强调B的程度更大例如:今日は昨日ほど寒くないです車は電車ほどは速くありませんN3级日语文法3 「て」的用法一、「て」形的变形1、五段动词五段动词都是以「う段」假名结尾的动词,它们的「て形」变化要根据词尾的不同而区别记忆.词尾有「う、く、つ、る、ぬ、ぶ、む、す」,其中「行く」是特殊用法,需要特殊记忆規則:く→いて ぐ→いで つ→って う→って る→って ぬ→んで ぶ→んで む→んで す→して (行く→行って)買う→買って 書く→書いて 泳ぐ→泳いで 待つ→待って 売る→売って 死ぬ→死んで 遊ぶ→遊んで 読む→読んで 話す→話して (行く→行って)2、一段动词一段动词都是以「る」做为词尾的并且「る」前面的假名必须是「い段」或者「え段」的.規則:去掉る→+て見る→見て 居る→居て 教える→教えて 食べる→食べて 寝る→寝て 3、特殊动词「する」和「来る」是两个特殊的动词,要特殊记忆他们的变换方法サ変動詞:する   カ変動詞:来る(くる)する→して   来る→来て(きて)4、形容词い形容词的变化不难,只要把词尾的「い」去掉,加上「くて」就可以。

      「いい」的变法特殊,要特殊记忆規則:去掉い→+くてやさしい→やさしくて 暑い→暑くて いい→よくて(特殊)5、形容动词規則:去掉な→+できれいな→きれいで 好きな→好きで二、「て」形的用法1、表示并列前面的词与后面的词是并列关系,前面的词用「て」形.例如:安い+おいしい → 安くておいしいきれいな+やさしい → きれいでやさしい2、表示动作的先后顺序例如:①6時に起きる②食事をする③新聞を読む④7時に家を出る → 毎朝6時に起きて、食事をして、新聞を読んで、7時に家を出ます.3、表示原因后面跟的句子只能是陈述客观事实的句子不能接意愿、命令语气的句子例如:風邪を引いて学校を休みました日本の牛肉は高くて買えません4、表示方法和手段例如:―どうやって会社へ行きますか.バスですか―いいえ、歩いて行きますN3级日语文法4 可能形一、可能形的变化1、五段动词的变化方法五段动词只要把结尾的假名变成相应的「え段」假名,然后加「る」就可以了買う・・・・・・う→え+る→買える書く・・・・・・く→け+る=書ける話す・・・・・・す→せ+る=話せる立つ・・・・・・つ→て+る=立てる飲む・・・・・・も→め+る=飲める2、一段动词只要把结尾的「る」去掉,加上「られる」就可以了。

      寝る・・・・・・×る+られる=寝られる食べる・・・・・・×る+られる=食べられる教える・・・・・・×る+られる=教えられる3、特殊动词する→できる来る→来られる(こられる)二、可能形的用法1、表示“能力”★ オリンピックの選手はとても速く泳げます★ 私は漢字がきれいに書けません在第二个例句中,如果说“写汉字”,那么应该是「汉字をかきます」,助词是「を」但是说“能写汉字",这里用的却是助词「が」动词是可能形的时候,名词后的助词多用「が」,用「を」的时候则表示特别强调前面的名词.2、表示“可以、没问题”的意思这种用法中主语通常是物,表示某事物“可不可以~”★ この部屋でタバコが吸えますか.★ この水はきたなくて飲めません3、表示某种事物的性质主语也是物.这种用法中动词的可能性表示的是事物的性质,因此翻译的时候要突出事物的性质.★ その本はよく売れますベストセラーです.★ このナイフはよく切れるので、気をつけて.国际四级能力考所出现的语法要点’ J j& U6 n, P— @, B( u: r4 X1 O6 o& S2 ^3 Q1.AはBです/ A 是B# Y2 H- p# b% I” w p0 W2.AはBではありません。

      / A不是B6 [ {’ _# \1 r3 L% L0 n7 B& v3.AもBです/ A也是B Z9 h8 V# ~’ H- F6 ^( W4.AもBではありません./A也不是B.6 Y" b. b9 u( _’ G$ `5.(句子)か / 表示疑问か译成“呢?啊?吗?”8 F/ V4 p’ _/ x- u+ \6.(N1)の (N2) / N1 的 N25 _7 Q8 K' |/ M& e5 x7.(连体形) 名词 / 连体词作定语— R: {* m( M3 Y, J” y$ N8.AですかBですか/ 是A呢还是B呢?+ z8 {* j— t/ c7 q9.AもBも…/ A和B都是7 y, a: N1 l+ q: i, B9 s- k+ D10.(疑问词)が…答句要用「が」$ H, B+ N4 r’ t+ q11.…は(疑问词)答句要用「は」 V! a8 i$ N2 O& X1 ]12.です / 是 →(过去时)でした: _# j: B3 l- ?2 x13.ではありません / 不是 →(过去时)ではありませんでした) F7 H' E% i! b0 ?14.(V2—1)ます构成动词现在将来时的肯定的礼貌体6 A1 p! c! l( ^4 I! I” m1 y15.ます→(否定)ません v9 @0 \% p# D% H” Z9 [16.日语现在时,将来时的活用词外形一致 z3 f" O8 g( @- h17.日语句子中谓语一定在句末, y” ?. Q4 i G3 s6 `3 x18.ます→(过去时)ました: d; F9 ^6 D7 C7 {3 J U19.ます→(过去时否定)ませんでした+ K6 n9 N7 l) }9 G20.(N1)から(N2)まで / 从N1到N2& l! X’ }9 E- B9 u# f21.(时间名词)に / 在…..1 R, X o7 U+ u, y+ s22.Aへ行きます / 去A处/ _6 P/ U& G/ G* W6 i23.Aで行きます / 用交通工具A去— z+ | u* P& P1 X2 L2 G24.Aからきます / 从A处来" b: I k; P7 _- T# Q25.Aと行きます / 同A(一起)去& W- v, y- D( E5 V& f& l26.Aに行きます / 到A处去2 ]1 r' J# N1 z% x1 s& ]# H6 X27.(N)を(及物动词)を指出宾语をN 「を」不译,或译作“把”0 Z Y) _; m5 E8 p4 R7 [7 e( K- Y28.Aで(动作动词) / 在A处干某动作# q/ [# l。

      ~3 N$ R5 D29.Aに(状态动词) / 在A有什么状态7 L3 |! c1 W7 R7 k) s, Y’ ] o- }30.Aを(移动动词) / 在(沿着﹑从)A处移动; ?! J— H/ \+ s2 b31.AにBをもらいます / 从A人处得到B物( _8 v” t6 ~2 E @+ p32.AにBをあげます / 把B 物给A人* Y0 S— J* G5 g* E& b& y( Y33.AからBをもらいます / 从A人处得到B物( b# ^2 F I& q* E8 v1 u( m34.Aで(动作动词)/ 用工具A做某动作’ ~2 I- e5 N8 ? t7 r5 q35.Aがあります / 有A物(或植物) D- ^, d/ B3 v2 k36.Aにあります / 在A处. [5 L, f; W& A: N& V37.Aがいます / 有A人(或动物), @/ M, q’ ~4 `* l7 o& O5 ~38.Aにいます / 某人(或动物)在A处4 i’ L Y! l: I( v$ L39.Aが(数量词)あります/ 有A物多少# L3 Z& D$ P2 Y$ M4 J6 ^40.1A です=礼貌体) z+ n’ t, \4 W! [41.(1A干)くないです / 现在,将来否定1 v; T7 s& T* J( O2 C/ F42.いいです在活用时,要用よいです来变+ ]& }6 j5 B9 D$ m3 B( T+ Q8 @8 I& v43.(1A干)かったです / 过去肯定2 c+ _ q2。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.