好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

高考日语试题及答案(含听力).doc

14页
  • 卖家[上传人]:m****
  • 文档编号:406040131
  • 上传时间:2023-12-27
  • 文档格式:DOC
  • 文档大小:52KB
  • / 14 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 一般高等学校招生全国统一考试(含听力)日语试题卷第一部分:听力(共两节,满分30分)第一节1.男の人は何を飲みますかA 紅茶B 日本茶C コーヒー2.北海道へ何で行きましたかA 船B 電車C 飛行機3.女の人はかばんをどこに忘れましたかA 駅B バスC 電車4.女の人は何をしていますかA 笑って返事をしていますB 手を振って返事していますC 大声で叫んで返事しています5.北京と東京と京都とでは、どちらの人口が多いですかA 北京B 東京C 京都6.鈴木さんにとっていちばん必要なのは何だと男の人は言っていますかA 寝ていたほうがいいB 静かに休んだほうがいいC 適当な運動をしたほうがいい7.男の人は、新しいテレビはどうなると言っていますかA 軽くなって、音がよくなりますB 安くなって、音がよくなりますC 大きくなって、音がよくなります第二节8.女の人は何をしていますかA テニスをしていますB テレビを見ていますC マラソンをしています9.男の人はどうして体の具合が悪いのですかA 怪我をしたからB 走っていないからC 風邪を引いたから10.誰のためにプレゼントを用意しますかA 女の人のためにB 男の人のためにC お客さんのために11.何時に集合しますか。

      A 5時30分B 5時40分C 6時30分12.燃えないごみはいつ捨てますかA 今日B 明日C あさって13.ビニール袋はどんなごみですかA 資源ごみB 燃えるごみC 燃えないごみ14.私の町には何がありますかA 大きい港B 自動車工場C 自動車の部品工場15.どうしてたくさんの人が遠くから私の町へ来るのですかA おいしい魚を食べたいからB おいしい牛肉を買いたいからC 有名なビールを飲みたいから第二部分:日语知识运用(共40小题:每题1分,满分40分)16.ほら、たくさんの小鳥が空(  )飛んでいますねA で      B に      C を      D と17.さっき隣の部屋で人の話し声(  )しましたA へ      B を      C で      D が18.両親(  )私の行動を理解してくれなかったA まで     B へは     C とは     D から19.これはね、見る(  )では、その意味や内容が分からないのよA しか     B だけ     C でも     D ほど20.天安門に(  )、地下鉄で行ったほうがいいですよA 行けば    B 行くと    C 行ったら   D 行くなら21.いつも料理を(  )作る美希さんは、高校卒業後、料理学校に入った。

      A 上手な    B 上手で    C 上手に    D 上手だ22.私たちは東京で出会ってからまだ3か月(  )しかないですねA だ      B に      C で      D だっ23.コーヒーの(  )すぎに注意しましょうA 飲み     B 飲む     C 飲んで    D 飲もう24.あのレストランは珍しいものが食べ(  )から、人気があるのですA たい     B たがる    C させる    D られる25.これはずいぶん古いものの(  )ねきっと高かっただろうA ようだ    B そうだ    C みたい    D らしい26.難しく(  )なら、私がやって見ますA なそう    B なさそう   C なくそう   D ないそう27.家に帰ると、すでに夕食の準備が(  )A できる    B できない   C できていた  D できなかった28.さっきまでここで小説を(  )のに、もうどこかへ行ってしまったA 読む     B 読もう    C 読んできた  D 読んでいた29.しばらくの間、この町で暮らして(  )と思いますA いこう    B こよう    C おこう    D しまおう30.南の空へ飛行機が飛んでいく(  )が見える。

      A の      B と      C もの     D こと31.王先生は昨日、高校生に単語の覚え方について(  )をしましたA アルバム   B アルバイト  C アイディア  D アドバイス32.ウリジさんは毎日歯をちゃんと磨いていて、虫歯が(  )もありませんA 1枚     B 1度     C 1回     D 1本33.1人で家にいるより、やっぱり家族と一緒にいるほうが(  )楽しいA じっと    B ずっと    C ゆっくりと  D はっきりと34.「あの人は、大学生の子供がいるそうですよ」「本当?(  )は見えませんね」A どう     B こう     C そう     D ああ35.「吉田くん、先週のレポートは終わったかい」「今やっている(  )です」A わけ     B はず     C ところ    D とおり36.昨日大変疲れたので、大好きなドラマを見る(  )もなくなってしまったA 気      B 心      C 顔      D 頭37.このボタンを押すと、歌の最初に(  )、また聞くことができますA 済んで    B 戻って    C かえって   D ついて38.あの人は本当に心の(  )人ですね。

      A あつい    B さむい    C ぬるい    D あたたかい39.私が新しく店を出すので、父は銀行からお金を借りてきて(  )ましたA くれ     B あげ     C やり     D もらい40.私たちは先生の誕生日のお祝いに花を買って(  )ましたA やり     B あげ     C もらい    D ください41.店員:「では、この機械の使い方を(  )」  客:「ええ、お願いします」A 説明してください       B 説明なさいますC ご説明いただきます      D ご説明いたしましょうか42.「先生、論文のことをご相談したいのですが、何時まで大学にいらっしゃいますか」 「6時までずっと(  )よ」A います    B あります   C まいります  D いらっしゃいます43.(研究室で)先生、この本を来月まで(  )よろしいでしょうかA 借りさせて  B 借りられて  C お借りして  D お借りになって44.「いっしょに借りませんか」「(  )」A ええ、帰りましょう      B ええ、帰りませんねC いいえ、帰りましょう     D いいえ、帰りませんね45.「(  )。

      どうぞおあがりください」「失礼します」A いってまいります       B ごめんくださいC いってらっしゃい       D よくいらっしゃいました46.車社会が発展すれば(  )地球上の石油が少なくなるA するなら   B するほど   C するばかり  D するしか47.王さんが電話してきた時、わたしはちょうど出かけようと(  )ところでしたA してくる   B している   C していた   D していった48.近来、中国では郊外を出す企業(  )批判が強くなっているA にあたる   B に応じる   C にわたる   D に対する49.この前、西安で兵馬俑(  )、碑林や華清池などの名所旧跡を見て回ったA をはじめ   B をもとに   C をこめて   D をとおして50.今度の会議は資料が多すぎて、1人ではどうしても持ち(  )んだよA きる     B きれる    C きらない   D きれない51.ピアノを弾くことは、わたし(  )一番の楽しみですA にとって   B について   C にたいして  D にわたって52.その限度の用事なら、わざわざ行く(  )電話で十分だよ。

      A までもある  B までもない  C ほどもある  D ほどもない53.彼の病気は(  )がなかったそうだが、奇跡的に治ってしまったA 治そう    B 治しそう   C 治しよう   D 治すらしく54.彼は歌が上手な(  )、自分で曲も作るA だけでなく  B はずでなく  C ほどでなく  D ものでなく55.の東日本大震災で、震源地に一番近い大都市は(  )ですA 東京     B 大阪     C 札幌     D 仙台第三部分:阅读理解(共20小题:每题2.5分,满分50分)(一) 読書は人間の特権であります人間以外に、読書をする存在者というものはありませんそれは、人間が( ア )存在者で、考えることが人間の偉大性だからであります動物は、目に見、耳に聞く感覚の世界に住み、それが動物のすべてであるが、人間は、感覚の世界のほかに、目にも見えず、耳にも聞こえぬ考えられた世界を持っています イ )、人間の行為は、風か吹くとか、水が流れるとか言うように自然現象と違うばかりでなく、動物の衝突的な活動(本能的行为)とも違って、まず目的をたて、次に手段を考えて、それを媒介者(ばいかいしゃ)としてこの世界にわれわれを導く(引导)ものが、すなわち読書なのであります。

      文字という見ることのできるものを通じて、その背後にある意味を悟る(さとる领悟)ことができるこれは人間にしてはじめてできることで、人間の特権だというべきでありましょう56.文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれかA 考える    B 活動する   C 人間である  D 存在者である57.文中の「それ」の指すものはどれかA 住む世界   B 感覚の世界  C 耳に聞くこと D 目に見ること58.文中の( イ )に入れるのに最も適当なものはどれかA しかし    B すると    C または    D だから59.文中の「この世界」の指すものはどれかA 動物の世界B 人間の世界C 理念の世界D 文字の世界60.この文章のないように最も合っているものはどれかA 自然も感覚の世界であるB 人間は読書が好きであるC 読書は人間の持つ特権であるD 人間も動物も同じ世界を持っている二) 10数年ほど前から、ペットボトルの水の売り上げ(销量)がどんどん伸びてきているその種類はさまざまで、どれを選んだらいいのか迷ってしまうほどだ山の水や湖の水、海の水などいろいろあるこのように売れている背景には、消費者のよりおいしい水を求める気持ちがある。

      水を売る会社は、日本だけでなく世界中からおいしい水を捜してきて売っている 一方、アジアでは「加工水」と呼ばれる水の运用も高まっている例えば、東京都の水道水は「まずい水」の代名詞だった臭い、濁って(にごる)いるなどの苦情(投诉)が水道局に寄せられ(投寄)、浄水器(じょうすいき)をつけたり、一度沸かしてから飲んだりする人が多かったところが、この水道水はたえず変わっている水道局はそれを浄水器で処理し、ボトルに詰めて販売している味が山の水とあまり変わらないか、それ以上においしいとの評判だ汚い水も高い技術によってきれいな水になり、値段が安く安全なので、このような「加工水」は今後ますます运用されるだろう61.文中に「水の売り上げがどんどん伸。

      点击阅读更多内容
      相关文档
      2025年教师招聘考试教育理论综合知识考试题库(单项选择题763题).docx 2025年教师招聘考试必考的面试考试题库.docx 2025年江苏生禁毒知识网络竞赛考试题库(280题).docx 2025年教师招聘考试公共基础知识模拟题库.docx 2025年江苏省第十届大学生就业创业知识竞赛考试题库(200题).docx 2025年煤矿安全监测监控证考试必刷题库附答案.docx 2025年教师资格证考试公共基础知识考试复习题库.docx 2025年江苏生禁毒知识网络竞赛考试题库(210题).docx 2025年江苏生禁毒知识网络竞赛考试题库(270题).docx 2025年教师资格证(教育公共基础知识)考试题库(500题).docx 2025年江苏生禁毒知识网络竞赛考试题库(260题).docx 2025年教师招聘考试中学教育理论综合知识考试模拟试题(五套).docx 2025年教师资格证考试教育公共基础知识考试题库(400题).docx 2025年教师招聘考试(教育综合基础知识)复习题库.docx 2025年江苏生禁毒知识网络竞赛考试题库(220题).docx 2025年江苏生禁毒知识网络竞赛考试题库(290题).docx 2025年教师招聘考试最新教育理论基础知识考试复习题库.docx 2025年教师编制考试教育教学公共基础知识考试复习题库(350题).docx 2025年江苏生禁毒知识网络竞赛考试题库(250题).docx 2025年江苏省大学生就业创业知识竞赛考试题库(200题).docx
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.