好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

2023年日语语法大全整理笔记.doc

127页
  • 卖家[上传人]:M****1
  • 文档编号:394968537
  • 上传时间:2023-10-24
  • 文档格式:DOC
  • 文档大小:847.50KB
  • / 127 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 日语语法大全整理笔记之目录常识 131.外来语 132. 日语的音调(重音) 143. 常用中国姓氏读法 154. 常用日本姓氏读法 155. 语法术语名 166. 日语词汇分类 167. 地名和读法 178. 英文字母日语读法 18各种常用词 191. 数词和量词 191.1. 数词 191.2. 量词 212. 数量、顺序词汇的读法 213. 星期的表达 224. 日期表达法 225. 月份表达法 236. 四季表达法 237. 时分秒表达法 238. 其它时间相关表达法 23语法 251. 判断句 251.1.基本句型(肯定式) 251.2.过去肯定式 251.3.否认式 251.4.过去否认式 251.5.将来推测式 261.6.疑问式 261.7.特殊疑问式 261.8.中顿式 262. 存在句 272.1.存在动词的含义 272.2.存在动词的分工 272.3.存在句句型 272.3.1. 表达“有”含义的基本句型 282.3.2. 表达"在"含义的基本句型 283. 愿望句式 283.1.(第一人称 + は)…が/を…たいです/(第一人称)想… 283.2.(第一人称 + は)…が/を…たいと思います。

      /(第一人称)想… 283.3.(第一人称 + は)…を…う/ようと思います/(第一人称)想要… 284. 形容词 294.1.词形特性 294.2.词尾变化 294.2.1. 连用形 294.2.2. 终止形 294.2.3. 连体形 304.2.4. 假定形 304.2.5. 推量形 304.3.形容词的简体与敬体 305. 形容动词 315.1.词形特性 315.2. 词尾变化(活用) 315.2.1. 连用形 315.2.2. 终止形 315.2.3. 连体形 315.2.4. 假定形 325.2.5. 推量形 325.3.判断助动词[だ]与形容动词词尾[だ] 325.4.形容动词的简体、敬体及其应用 326. 动词 336.1. 动词分类 336.1.1. 按活用形式分类 336.1.1.1. 五段活用动词 336.1.1.2. 一段活用动词 336.1.1.3. カ行变格活用动词 346.1.1.4. サ行变格活用动词 346.1.2. 按语法作用分类 346.2.动词的活用形 346.2.1.动词的终止形 346.2.2. 动词的连体形 356.2.3. 动词的连用形 356.2.3.1.五段动词的连用形 356.2.3.2. 一段动词的连用形 356.2.3.3. カ行变格活用动词的连用形 356.2.3.4. サ行变格活用动词的连用形 366.2.3.5. 五段动词的音便形 366.2.4.动词的未然形 376.2.4.1.五段活用动词的未然形 376.2.4.2.一段活用动词的未然形 376.2.4.3.カ行变格活用动词的未然形 376.2.4.4. サ行变格活用动词的未然形 386.2.5. 动词的假定形 386.2.6. 动词的命令形 386.2.6.1.五段动词的命令形 386.2.6.2.一段动词的命令形 396.2.6.3. カ变动词的命令形 396.2.6.4. サ变动词的命令形 396.2.7. 动词的推量形及推量助动词(う·よう) 396.2.7.1.五段动词的推量形 406.2.7.2.一段动词的推量形 406.2.7.3.カ变动词的推量形 406.2.7.4.サ变动词的推量形 406.3.授受关系动词及其用法 406.3.1.授受关系动词 416.3.2. 授受关系动词构成的补贴动词句 426.3.3. 授受关系三原则 426.4. 动词的使役态、使役助动词「5.6.5. せる·させる」5.6.6. 、使役句 436.5. 动词的被动态及被动助动词(れる·られる) 44a.被动句的基本句型: 45b.被动句的扩展句型 45a) 解决双宾语句 45b) 解决汉语“…的…”结构 456.6.也许态及也许动词 46a. 动词原形 + ことができる 46b. 动词未然形 + [れる|られる] 46c. 五段动词词尾「う」段假名→「え」段假名 + る 46d. サ变动词词干 + できる 477. 助词、助动词 477.1.提醒助词[は] 477.2.提醒助词[も] 477.3.助词[が] 477.3.1. 主格助词[が] 487.3.2. 格助词[が] 487.3.3. 接续助词[が] 487.4.领格助词[の] 487.5.终助词[か] 487.6.接续助词[て] 497.7.提醒助词[は] 497.8. 接续助词[から] 497.9. 补格助词[より] 497.10. 副助词[ほど] 497.11. 终助词[ね][よ] 497.12. 传闻助动词[そうだ] 507.13. 补格助词[に] 507.14. 副助词[か] 507.15. 并列助词[と] 507.16. 副助词[や] 517.17. 位格[の] 517.18. 敬体助动词[ます] 517.19. 宾格助词[を] 527.20. 宾格助词[で] 527.21. 过去完了助动词[た] 527.21.1. [た]的终止形 527.21.2. [た]的连体形 537.21.3. [た]的假定形[たら] 537.22. 接续助词[て] 537.23. 补贴动词[て] 537.23.1. 补贴动词[ている] 547.23.2. 补贴动词[てみる] 547.24. 接续助词[と] 547.25. 补格助词[に] 547.26. 补格助词[から] 557.27. 否认助动词[ない] 557.27.1. 连用形 557.27.2. 连体形 557.27.3. 终止形 567.27.4. 假定形 567.27.5. 推量形 567.28. 判断助动词「5.7.31. である」5.7.32. 567.29. 补格助词[と] 577.30. 补贴动词「(て)いく,(て)しまう」 577.30.1. …(て)いく 577.30.2. …(て)しまう 577.31. 表达假定的助词及助动词「ば/と/なら/たら」 587.31.1. 接续助词「ば」 587.31.2. 接续助词「と」 587.31.3. 助动词「なら」 587.31.4.助动词「たら」 597.32. 否认助动词「ぬ(ん)」 597.33. 样态助动词「そうだ」 607.34. 补格助词「まで」 607.35. 副助词「だけ」 607.36. 副助词「でも」 607.37. 接续助词「のに」 617.38. 补贴动词「(て)くる/(て)おる」 617.38.1. …(て)くる 617.38.2. …(て)おる 617.39. 愿望助动词「たい」 617.40. 助词「を」 627.41. 副助词「くらい/ぐらい」 627.42. 复合助词「までに」 637.43. 补格助词「で」 637.44. 补格助词「と」 637.45. 终助词「な」 637.46. 补贴动词「(て)ある」 637.47. 表达时间点概数的「ころ/ごろ」 647.48. 补贴动词「(て)おく」 647.49. 补格助词「に」 647.50. 样态助动词「ようだ」 647.51. 副助词「ほど」 657.52. 副助词「さえ」 657.53. 接续助词「ながら」 657.54. 接续助词「ので」 667.55. 并列助词「し」 667.56. 接续助词「きり」 667.57. 补格助词「へ」 678. 敬语 678.1. 专用敬语词汇 678.1.1. 专用尊敬语词汇及其用法 678.1.2. 专用自谦词汇及其用法 688.2. 非专用敬语词汇的构词形式 698.2.1. 非专用尊敬语词汇的构词形式及其用法 698.2.2. 非专用自谦语词汇的构词形式及其用法 708.3. 其它敬语形式: 708.3.1. 借用被动助动词「れる·られる」构成尊敬语形式 708.3.2. 借用「いただく」或「願う」构成自谦句式 70日语基本句型 721. …は…です 722. …は…ですか 723. …はなんですか 724. …は…にあります 725. …は…にいます 726. …に…が(も)あります 727. …に…がいます 738. …には…があります 739. …には…はありません 7310. …に…がいくつありますか 7311. …や…など 7312. …は…ではありません 7313. …を… 7414. 体言词) + になる 7415. …は…が… 7416. BよりAのほうが…です 7417. AはBより…です 7418. …う(よう)と思(おも)います(第一人称) 7419. 用言(动词)连体形 + のです 7520. …つもりです 7521. 定语 + ために 7522. …は…と言(げん/こと)います 7523. …は(…に)…と言います 7624. …を…と言います 7625. …へ…を…に行きます(来ます) 7626. …ばいい(よい) 7627. …と思います 7628. …(する)前(まえ)に 7729. …でしょう 7730. あまり…ない 7731. …より…のほうが… 7732. …や…や…など 7733. 疑问词 + も…否认式 7834. …も…も 7835. …(の)ために 7836. …ことにしました 7837. …しか…ない 7838. …つもりです 7839. …ながら 7940. …感(かん)じがする 7941. …たり…たりする 7942. …のまま 7943. …としたら 7944. …のです 8045. …によって/…による 8046. …前(に) 8047. …と…(と)では,(どちら)が… 8048. 疑问词 + も 8149. …ても 8150. …ように 8151. …なければならない 8152. …にとって 8153. …として 8254. …一方 8255. …てはならない 8256. けっして…ない 8257. …ことができる 8358. …(た)ことがある 8359. …に対して 8360. …ことになる 8361. たとえ…にしろ 8362. …ないといけない 8463. …より…(の)方が… 8464. …てこそ 8465. …てください 8466. …(する)ことがある 8467. …かもしれない 8568. …てはいけない 8569. …ことになる 8570. …がする 8571. …たまま 8672. …たびに 8673. …てから 8674. …(を)手に入れる。

      8675. …か分からない 8776. …う/ようとする 8777. …わけにはい。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.