
日本の歌百选.doc
21页春の小川桜故郷推荐精选紅葉推荐精选1 仰げば尊し 不詳不詳♪仰げば 尊し わが師の恩 教の庭にも はや いくとせ 2 赤い靴 野口 雨情本居 長世♪赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに つれられて3 赤とんぼ 三木 露風山田 耕筰♪夕焼 小焼の 赤とんぼ 負われて見たのは いつの日か 4 朝はどこから 森 まさる橋本 国彦♪朝はどこから 来るかしら あの雲越えて 空越えて5 あの町この町 野口 雨情中山 晋平♪あの町 この町 日が暮れる 日が暮れる6 雨ふり 北原 白秋中山 晋平♪雨雨 ふれふれ 母さんが 蛇の目でおむかいうれしいな7 雨降りお月さん 推荐精选野口 雨情中山 晋平♪雨降りお月さん 雲の蔭 お嫁にゆくときゃ 誰とゆく8 あめふりくまのこ 鶴見 正夫湯山 昭♪おやまに あめが ふりました あとから あとから9 いい日旅立ち 谷村 新司谷村 新司♪雪解け真近の 北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢を10 いつでも夢を 佐伯 孝夫吉田 正♪星よりひそかに 雨よりやさしく あの娘はいつも11 犬のおまわりさん 佐藤 義美大中 恩♪まいごの まいごの こねこちゃん12 上を向いて歩こう 永 六輔中村 八大♪上を向いて歩こう 涙がこぼれないように13 海 林 柳波井上武士♪海は ひろいな おおきいな つきが のぼるし14 うれしいひなまつり サトウ ハチロー河村 光陽♪燈火を点けましょ ぼんぼりに お花をあげましょ15 江戸子守唄 日本古謡日本古謡♪ねんねんころりよ おころりよ ぼうやはよい子だ16 おうま 林 柳波松島 彜♪おうまのおやこは なかよしこよし17 大きな栗の木の下で 不詳イギリス民謡♪大きな栗の木の下で あなたとわたし18 大きな古時計 推荐精选保富 庚午訳詞WORK HENRY CLAY♪大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計19 おかあさん 田中 ナナ中田 喜直♪おかあさん なあに おかあさんて いいにおい20 お正月 東 くめ滝 廉太郎♪もういくつねると お正月 お正月には 凧あげて21 おはなしゆびさん 香山 美子湯山 昭♪このゆび パパ ふとっちょ パパ22 朧月夜 高野 辰之岡野 貞一♪菜の花畠に 入り日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし23 思い出のアルバム 増子 とし本多 鉄麿♪いつのことだか 思い出してごらん あんなこと24 おもちゃのチャチャチャ 野坂 昭如・吉岡治補作詞越部 信義♪おもちゃの チャチャチャ おもちゃの チャチャチャ25 かあさんの歌 窪田 聡窪田 聡♪かあさんは 夜なべをして 手袋 編んでくれた26 風 西條八十訳詞草川 信♪誰が風を 見たでしょう 僕もあなたも 見やしない27 肩たたき 西條 八十中山 晋平♪母さん お肩をたたきましょう タントン タントン28 かもめの水兵さん 武内 俊子河村 光陽♪かもめの水兵さん ならんだ水兵さん 白い帽子29 からたちの花 推荐精选北原 白秋山田 耕筰♪からたちの花が咲いたよ 白い白い花が咲いたよ30 川の流れのように 秋元 康見岳 章♪知らず知らず 歩いて来た 細く長い この道31 汽車 不詳大和田 愛羅♪今は山中 今は浜 今は鉄橋渡るぞと32 汽車ポッポ 富原 薫草川 信♪汽車汽車 ポッポ ポッポ シュッポ シュッポ33 今日の日はさようなら 金子 詔一金子 詔一♪いつまでも たえることなく 友達でいよう34 靴が鳴る 清水 かつら弘田 龍太郎♪お手つないで 野道を行けば みんな可愛い 小鳥になって35 こいのぼり 近藤 宮子不詳♪屋根より たかい こいのぼり おおきい まごいは お父さん36 高校三年生 丘 灯至夫遠藤 実♪赤い夕陽が 校舎をそめて ニレの木陰に 弾む声37 荒城の月 土井 晩翠滝 廉太郎♪春高楼の 花の宴 めぐる盃かげさして38 秋桜 さだ まさしさだ まさし♪薄紅の秋桜が秋の日に 何気ない陽溜まりに揺れている39 この道 北原 白秋山田 耕筰♪この道はいつか来た道 ああ そうだよ40 こんにちは赤ちゃん 推荐精选永 六輔中村 八大♪こんにちは 赤ちゃん あなたの笑顔41 さくら貝の歌 土屋 花情八洲 秀章♪うるわしき 桜貝ひとつ 去りゆける 君に捧げむ42 さくらさくら 日本古謡日本古謡♪さくら さくら 野山も 里も 見わたす かぎり43 サッちゃん 阪田 寛夫大中 恩♪サッちゃんはね サチコっていうんだ ほんとはね44 里の秋 斎藤 信夫海沼 実♪静かな静かな 里の秋 お背戸に木の実の落ちる夜は45 幸せなら手をたたこう 木村 利人訳詞アメリカ民謡♪幸せなら 手をたたこう 幸せなら 手をたたこう46 叱られて 清水 かつら弘田 龍太郎♪叱られて 叱られて あの子は町まで お使いに47 四季の歌 荒木 とよひさ荒木 とよひさ♪春を愛する人は 心清き人 すみれの花のような48 時代 中島 みゆき中島 みゆき♪今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて49 しゃぼん玉 野口 雨情中山 晋平♪しゃぼん玉 飛んだ 屋根まで飛んだ50 ずいずいずっころばし わらべうたわらべうた♪ずいずい ずっころばし 胡麻味噌 ずい51 スキー 推荐精选時雨 音羽平井 康三郎♪山は白銀 朝日を浴びて すべるスキーの風切る速さ52 背くらべ 海野 厚中山 晋平♪柱のきずは おととしの 五月五日の 背くらべ53 世界に一つだけの花 槇原 敬之槇原 敬之♪NO.1に ならなくてもいい もともと特別な ONLY ONE54ぞうさん まど みちお團 伊玖磨♪ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね55 早春賦 吉丸 一昌中田 章♪春は名のみの風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど56 たきび 巽 聖歌渡辺 茂♪かきねの かきねの まがりかど たきびだ57 ちいさい秋みつけた サトウ ハチロー中田 喜直♪誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが みつけた58 茶摘み 不詳不詳♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る59 チューリップ 近藤 宮子井上 武士♪さいた さいた チューリップの はなが60 月の沙漠 加藤 まさを佐々木 すぐる♪月の沙漠を はるばると 旅の駱駝がゆきました61 翼をください 山上 路夫村井 邦彦♪今 私の願いごとが かなうならば 翼がほしい62 手のひらを太陽に 推荐精选やなせ たかしいずみ たく♪ぼくらはみんな生きている 生きているから歌うんだ63 通りゃんせ わらべうたわらべうた♪通りゃんせ 通りゃんせ 此処は何処の細道じゃ64 どこかで春が 百田 宗治草川 信♪どこかで「春」が 生れてる どこかで水が 流れだす65 ドレミの歌 ペギー 葉山訳詞RODGERS RICHARD♪ドはドーナツのド レはレモンのレ ミはみんなのミ66 どんぐりころころ 青木 存義梁田 貞♪どんぐりころころ ドンブリコ お池にはまって さあ大変67 とんぼのめがね 額賀 誠志平井 康三郎♪とんぼのめがねは 水色めがね 青いお空を68 ないしょ話 結城 よしを山口 保治♪ないしょ ないしょ ないしょの話は あのねのね69 涙そうそう 森山 良子BEGIN♪古いアルバムめくり ありがとうってつぶやいた70 夏の思い出 江間 章子中田 喜直♪夏がくれば 思い出す はるかな尾瀬71 夏は来ぬ 佐々木 信綱小山 作之助♪うの花のにおう垣根に 時鳥 早もきなきて72 七つの子 野口 雨情本居 長世♪烏 なぜ啼くの 烏は山に 可愛七つの 子があるからよ73 花 推荐精选喜納 昌吉喜納 昌吉♪川は流れて どこどこ行くの 人も流れて どこどこ行くの74 花 武島 羽衣滝 廉太郎♪春のうららの隅田川 のぼりくだりの船人が75 花の街 江間 章子團 伊玖磨♪七色の谷を越えて 流れて行く 風のリボン76埴生の宿 里見 義訳詞BISHOP HENRY ROWLEY♪埴生の宿も わが宿 玉のよそい うらやまじ77 浜千鳥 鹿島 鳴秋弘田 龍太郎♪青い月夜の 浜辺には 親をさがして 鳴く鳥が78 浜辺の歌 林 古渓成田 為三♪あした浜辺を さまよえば 昔のことぞ79春が来た 高野 辰之岡野 貞一♪春が来た 春が来た どこに来た80 春の小川 高野 辰之岡野 貞一♪春の小川は さらさら行くよ 炭のすみれや81 ふじの山 巌谷 小波不詳♪あたまを雲の上に出し 四方の山を見おろして82 冬景色 不詳不詳♪さ霧消ゆる湊江の 舟に白し 朝の霜83 冬の星座 堀内 敬三訳詞HAYS WILLIAM SHAKESPEARRE♪木枯らしとだえて さゆる空より 地上に降りしく84 故郷 推荐精选高野 辰之岡野 貞一♪兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川 夢は今もめぐりて85 蛍の光 稲垣 千穎スコットランド民謡♪蛍の光 まどのゆき 書よむつき日 かさねつつ86 牧場の朝 不詳船橋 榮吉♪ただ一面に立ちこめた 牧場の朝の霧の海87 見上げてごらん夜の星を 永 六輔いずみ たく♪見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が88 みかんの花咲く丘 加藤 省吾海沼 実♪みかんの花が 咲いている 思い出の道 丘の道89虫のこえ 不詳不詳♪あれ松虫が鳴いている ちんちろちんちろ ちんちろりん90 むすんでひらいて 不詳ROUSSEU JEAN JAQUES♪むすんで ひらいて てをうって むすんで91 村祭 不詳不詳♪村の鎮守の神様の 今日はめでたい御祭日92 めだかの学校 茶木 滋中田 喜直♪めだかの学校は 川のなか そっとのぞいて みてごらん93 もみじ 高野 辰之岡野 貞一♪秋の夕日に照る山紅葉 濃いも薄いも数ある中に94 椰子の実 島崎 藤村大中 寅二♪名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ95 夕日 推荐精选葛原 しげる室崎 琴月♪ぎんぎんぎらぎら夕日が沈む ぎんぎんぎらぎら日が沈む96 夕やけこやけ 中村 雨紅草川 信♪夕やけこやけで 日が暮れて 山のお寺の 鐘がなる97 雪 不詳不詳♪雪やこんこ霰やこんこ 降っては降ってはずんずん。












