好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

日语语法总结2600字.docx

18页
  • 卖家[上传人]:I***
  • 文档编号:263289430
  • 上传时间:2022-03-09
  • 文档格式:DOCX
  • 文档大小:30.46KB
  • / 18 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    •     日语语法总结2600字    日语语法总结单词分为独立词和附属词,独立词里面有体言(名次、数次、代名词)用言(动词、形容词、形容动词)还有就是其他(连体词、接续次、副词、感叹词)附属词有助动词和助词,助动词有14种,助词有格助词(10个)、并列助词(10个)、接续助词(15个)提示助词(9个)副助词(12个)感叹助词(17个)助动词挺多啊,说起来还挺麻烦,我就给你简单点说哈,~~被动助动词(被怎么怎么样了):れる、られる可能助动词(可能是那样的):一类动词词尾变え段、られる敬语助动词(就是尊敬嘛~):れる、られる自发助动词(就是自谦语哈):れる、られる使役助动词(让谁谁谁干啥事):せる、させる否定助动词(不怎么怎么样):ない、ず、ぬ(就是ません的ん)过去完了助动词(就是过去式):た敬体助动词:ます、です推量助动词:う、よう、らしい、まい、べき愿望助动词(想怎么怎么样):たい、たがる(叙述别人想干什么的时候用) 传闻助动词(听说了什么什么):そうだ样态助动词(看起来是……):そうだ比喻助动词(好像是……样):ようだ、みたいだ、如し(ごとし)判断助动词(是什么什么,就是肯定句):です、だ、だある。

      小词PART 1一.が1. 表示动作的主体(=は)但不起强调作用值段が 安いです2. 表示第一次提到的人或物,即新信息会社の お客さんが ?メリカから 来ます花屋から 花が 届きます3. 表示动作的对象用于自动动词之前)陈さんから 王さんに 手纸が(!) 来ました4. 作小主语えきでは おおぜいの 人が 电车を 待っていました5. 作下列动词或形容动词的对象1)…あります/ います(There be)部屋に 机が あります机の下に 猫が います2) …好きです/上手です(be good at)张さんは ピンポンが 好きです张さんは ピンポンが 上手です3) …わかります( know)张さんは日本语が わかります4) …ほしいです( want)わたしは 本が ほしいです5) …动词连动形たいです( want to do)お茶が 饮みたいです本が 読みたいです6) …できます(be capable of, be able to do)张さんは 料理が できます张さんは 料理を 作る ことが できます6.承前启后作用(が本身没有意思)先周 デパ-トに 行きましたが, テレビも ステレオも 种类が 多いですね。

      7.表示对比食べる ことは 好きですが, 作ることは あまり好きては ありません (こと代名词,因为前面是动词)8.表示主语,但不强调,常在句子中间特に 歌舞伎は 人气が あって,おおぜいの 人が 见に 行きます9.自然现象(不能用を)雪が 降います10.疑问词作主语时用がだれが 行きますか注:用が提问的句子,需用が回答あなだは 何が 読みたいですか本が 読みたいです二.に1. 表示在某一点时间(不是一段时间)田中さんは 午前7时に 起きます2. 表示基准1周间に 5日出勤します3. 表示目的地王さんは 去年东京に 来ました家に 着きました友达と 富士山に 登りました4. 接受方纯子さんは お母さんに 絵を あげます5. 表示存在的地方あります/ います)テレビは 居间に あります奥さんは 今 台所に います居间に テレビが あります今 台所に 奥さんが います6. 移动动词的去处或归处可用へ代替)私は 友达を むかに 会社に 行きました7. 移动动词后的动作おおぜいの 人が 红叶を 见に 行きます8. 动作所涉及的对象あなたの 名前と 住所を ここに 书いて ください9. 形容动词、名词的自变与他变(…なります/します)。

      家事が 乐に なりました部屋を きれいに します10. 方位的基准日本は 南北に 长い11. 用于"…に よって 违います"之中土地に よって 料理の 味が 违います三.へ王さんは 家へ 归りますあなたは どこへ 行ますか四.で1. 表示手段(交通工具等)田中さんは 电车で 会社へ 行きます田中さんは 万年笔で 手纸を 书きます奥さんは で 友达と 话を します2. 表示动作的场所(静态)(动态时用に或へ)田中さんは 居间で 新闻を 読みます冷冻食品は 冷冻库で 长い 期间 保存すること ができます 田中さんは よく テレビで 野球の 试合を 见ます3. 表示合计(数量词+で)3本で 360円 いただきます4. 表示状态小钱が ありませんから 1000円で おつりを ください5. 表示范围(时间)冷冻食品は 短い 时间で 食事の 支度が できます五.を1. 表示宾语(在他动动词vt.之前)田中さんは 手纸を 书きます2. 表示移动的空间或距离(后接表示移动的自动动词vi)(注:不能用で) 中国を 旅行する私は いつも 公园を 散步します六.と1.与…一起奥さんは で 友达と 话を します。

      6. 基准(用于…と同じ/…と反对です)桜と 反対ですね七. ど1) どうぞ(please)どうぞ こちらへ2) どうも(thanks)どうも ありがとう3) どう(how)お天气は どうでじたか4) どれ(which)あなたの 辞书は どれですか5) どの+名英语の 本は どの 本 ですか6) どこ(where)デパ-トは どこですか7) どうして(why)どうしてですか8) どちら(which side)どちらが 「巨人」の 选手 ですか9)どんな+名词(how)どんな 庭园 ですか静かな 庭园 です八. て1.表示连续发生的动作ピンポンを して 食事を して 仕事を します2.用来停顿动词、形容词京都も 奈良も 中国の 长安を まねて 作った 町です九. 时1)名+の时1. 食事の时, …2)动词基本体+时1. 食事をする时, …第二篇:日语语法总结 4000字第三课 へや1、陈述句:××は**にあります/います该句型表示“××(什么)在**(某处)否定句:××は**にありません/いません该句型表示“××(什么)不在**(某处)一般疑问句:××は**にありますか/いますか该句型表示“××(什么)在**(某处)吗?”特殊疑问句:なに/だれは**にありますか/いますか。

      该句型表示“××(什么,谁)在**(某处)啊?”××はどこにありますか/いますか该句型表示“××(什么,某人)在哪里啊?”2、陈述句:**に××があります/います该句型表示“**(某处)有××(什么东西)否定句:**に××がありません/いません该句型表示“**(某处)没有××(什么,某人)一般疑问句:**に××がありますか/いますか该句型表示“**(某处)有××(什么,某人)吗になに/だれがありますか/いますか该句型表示“××(什么,谁)在**(某处)吗?”××(什么,某人)はどこにありますか/いますか该句型表示“××(什么,某人)在哪里?”3、陈述句:**は××があります/います该句型表示的是,“**有××否定句:**は××がありません/いません该句型表示的是,“**没有××一般疑问句:**は××がありますか/いますか该句型表示的是,“**有××吗?”特殊疑问句:**はなに/だれがありますか/いますか该句型表示的是,“**有××(什么,谁)吗?”どこ/だれは××がありますか/いますか该句型表示的是,“哪里,谁有××(什么,某人)吗?”第四课 だいがく陈述句:××は形容词/形容动词です。

      否定句:××は形容词去词尾+くありません/形容动词ではありません一般疑问句:××は形容词/形容动词ですか特殊疑问句:××はどうですか格助词へ接在地点后,再以表示移动的动词(行きます、来ます、案内します,etc)结尾,表示从一个去向某地第六课 大学の生活1、格助词に第一个用法:在接在具体的时间后面,再接动词谓语,表示在某一时间进行某动作 第二个用法:に表示比例、分配基准,用于表示数量含意的词之间2、接尾词ごろ、ぐらい用法:接在时间的后面表示大约的时间区别在于ごろ表示的是时刻、而后者表示的是时间段3、格助词から、まで表示起点和终点请大家根据上面的语法点自由造句,凡参加者奖励50沪元!4、体言+格助词を+动词5、格助词で表示动作的场合、手段、方法和材料6、あまり+ない:不太??第七课日曜日关于这节课的语法,比较大型的有两个一个是过去时态,一个是形容词和形容动词的否定形式一般来说,谓语句中一般结尾的是:体言+です,形容词+です,形容动词+です,动词+ます其中,后三个都是用言,不过在《新编日语》的教材中,只提到了体言和动词的过去时态其实形容动词+です的过去时态和体言+です的变化是一样的:1、体言、形容动词谓语句的过去式:I、过去肯定:将です变成でした。

      II、过去否定です---->ではありません(否定)---->ではありませんでした(过去否定)2、形容词谓语句的过去式:这个很特殊啦!注意!大家看着我!我要变形拉!I、过去肯定:形容词都是以い结尾的,我们需要把い变成かった,再加です这就是形容词的过去时态了 e.g:とても暑(あつ)いです好热啊~II、过去否定:形容词的否定是将い变成く,再加ありません我们在くありません后面加上でした,就成了形容词的过去否定了3、动词谓语句的过去式I、过去肯定:将ます改成ました図書館(としょかん)へ行(い)きます我去图书馆II、过去否定:在动词的否定式:ません后面加でしたさっき図書館へ行きませんでした刚才我没去图书馆III、肯定的过去时作文句时,还可以询问某种动作,作用现在是否完了或实现这种问句常和副词もう呼应使用回答这种问句时,如果对问句的回答是肯定的,要用过去时,对问句的回答是否定的,用[まだ+否定现在时]的形式,并可简化为[まだです意]一、格助词で表示范围及动作,作用的状态或者条件二、格助词に表示动作、作用的方向、着落点、对象三、格助词と表示“和”四、疑问词+副助词か表示不确定第八课年月日一、形容词的连接形式形容词的连接形式是在该词和其它用言并列,共同说明一个事物的状况时候所用,通常由形容词连接起来的两个词或者两个句子,表示并列、因果等关系。

      形容词的连接形式由形容词词尾い变成く+接续助词て构成,比如暑(あつ)い的接续形式是暑くて例外:いい的接续形式不是いくて,而是よくて二、形容动词的连接形式:将词尾的だ变成连用形で,后接用言或者句子,表示并列、因果、中顿等关系三、形容词的过去时态形容词的过去时态是怎么变化的I、形容词的过去肯定时:由词尾的い变成连用形“かっ”后续过去助动词た。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.