大阪方言(关西腔)相关常识.doc
2页大阪方言(关西腔)相关常识就像国内南北地方口音差异一样,在日本的关东于关西地区的口音差异也是非常大的,由于在国内学的是标准日语,属东京音(注意,日本语并没有像汉语中所谓的普通话,具体的,后伦),致使即使在国内日语学得再好,初到关西地区,也非常不适应关系方言有很多特点及形变,就如同北京和天津的差异一样,大阪腔中很多词汇都是简练的比如“とらない”,在大阪腔中就变成“とれへん”了,这是比较明显的,下面就对东京音和大阪音做一个简单的对比东京音 大阪音もうがまんできない もうがまんでけへん人を何だとおもっているの 人を何やとおもてんね朝から晩まで家事ばがり 朝から晩まで家事ばっかし早く寝よう 早く寝よもっと働かなければだめよ もっとはたらかなあかんもんぐ有る もんぐあっか借りでもいい 借りでもええかでしょう やろうだろう やろう在关西话里一直听到“~や”,也就是标准日语里的~です、~だ的意思 标准里的“ている ”在关西话里就变成了“ とる”关于否定,标准里的“~ではない”=关西的“~とちゃう”/“~やん” ~ない=~へん ~がない=~があらへん/あれへん 例:行かない=行かへん食べない=食べへん关于特殊的:来ない=けへんしない=せへん 見ない=見いひん/みん 再说点我所知道的变形 “~こっちゃ”/“~ことや”其实就是标准里的“~ことだ” “~へんとあかん”/“”就是标准里的“~なければならない” “~でもええ”就是标准里的“~てもいい”。
“~んでもええ”就是标准里的“~なくてもいい” “しもた”就是标准里的“しまった” “あかん”就是标准里的“だめだ”(いけない)最后收集了一点零碎的东西东京 关西ね なあ かな やな よ で よい、いい ええ から さかい/ さけでは /じぁ(接头) ほな (告别) ほな/ほんなら/さいなら おもしろい おもろ ありがとう ありがとさん/おおきに(おおきに很大,关西人爱用おおきに代表谢谢)こんにちは こんちはあなた あんたすみません すいません/すまん上面总结的包括了大致的变法。





