好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

2017日语考研真题.doc

6页
  • 卖家[上传人]:简****9
  • 文档编号:110246462
  • 上传时间:2019-10-29
  • 文档格式:DOC
  • 文档大小:19.65KB
  • / 6 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 2017年日语考研真题及答案I.基礎知識(20点)次の文章を読んで、1~20の問いに答えなさい答えは選択肢[A][B][C][D]からもっとも適切なものを1つ選びなさい「読む」ということについてなど、だれもあまり考えてみることはしないしかし、「読む」こと( 1 )真正面から取りあげて考えてみると、本当はなかなか難しいのであるかつて、ある生徒の答案があまりにも素晴らしく、(思う存分)大きく「グッド」と書いて、賞賛の言葉を書き連ねたことがある問題文は難解、設問もその文章の思想の根っこを把握するもので、こんな問題のできる生徒がいるといいな、そう考えながら作った問題であったほとんどの生徒が見当もつかずにピントの外れた解答をしている中で、その答案は、的確に読み取り、確かな論理で思索し、そして完璧な内容を緊密な文体で表現していた「グッド」は、そんな答案に( 3 )感嘆の叫びだったのであるそれから五年後、大学院生になっている彼と会う機会があったが、驚くべき( 4 )、彼はそのときのことを鮮明に覚えていて、次のような話をしてくれた僕はサッカーのエースストライカー(主力队员)でした中学でも、高校でも、僕がいなければチームは勝てないと内心思っていました。

      ある時など、ディフェンダー(守门员)から「おまえはいいなあ、足でボールを蹴っているだけで威張っていられるんだからおれなんか体で阻止しているのに、ちっとも認めてもらえねえや」と嫌味を言われたこともありましたが、僕が( 5 )なのは当然のことだと思っていましたところがある大きな大会への出場権をかけた試合に、監督が僕を後ろに下げたんです僕はその理由を考えるより先に、( 6 )こんな大事な試合に僕を下がらせるのかと、憤然としたままゲームをやりましたゲーム( 7 )勝ちました先生は、僕を下げたこと( 8 )何も言いませんでした僕の心には、憤りと不満とだれにとも知れない敵意が( 9 )ありましたところがある時、突然、僕は一体チームの中でどういう存在だったのだろうかという思いが沸い( 10 )のです僕は一体どういう奴なんだ、僕はどんなふうに皆に思われているのだろう、僕とは一体なんだそんなふうに思い悩んでいた時、先生のテストで「グッド」と書い( 11 )のですこの話を聞きながら、コトンと胸に落ちた( 12 )があったそれは、物が「見える」ためには、逆説的ではあるが、自分がないこと、己の「我」がないこと、かっこ良く言えば、自分が一個のvain(空虚)であることが必要ではないかということである。

      彼の場合も、自分を高しとする思い上がりを捨てて誠実に自分と向き合う気持ちになっていたからこそ、問題の文章がよく読めたのではないかおそらく、このときの彼の心は、柔らかく伸びやかな何もない広がりであったはずだ 1 )~( 12 )に入るもっとも適切なものはどれか1.[A]に        [B]を         [C] で             [D]へ2. [A]思わず     [B]思う存分      [C]思いのほか         [D]思いもよらず3. [A]面する     [B]対する       [C]接する            [D]関する4. [A]ことを       [B]ことで       [C]ことは           [D]ことに5. [A]スター       [B]スキー       [C]スローブ           [D]スタート6. [A]なんか       [B]なんて       [C]なんで            [D]なんと7. [A]をも        [B]には        [C]とは             [D]のも8. [A]に対して     [B]に応じて      [C]において           [D]について9. [A]きっと       [B]やっと       [C]ずっと            [D]もっと10. [A]てきた      [B]てみた      [C]ておいた           [D]ていった11. [A]てあげた    [B]てしまった     [C]てやった           [D]てもらった12. [A]の       [B]わけ       [C]こと             [D]ところ13.文中の「考えながら」の「ながら」と同じ使い方のものはどれか。

      [A]あの男の子は若いながら、よく気がきいている[B]学生でありながら、ブランド品ばかり使っている         [C]田舎の叔父は貧しいながら、幸せな一生を送った             [D]車を運転しながら、電話をかけるのは危ないことだ14. 文中の「大学院生になっている」の「ている」と同じ使い方のものはどれか[A]お母さんは、今台所で料理をしているんですけど······         [B]もう10時だから、どこのデパートも閉まっていると思う         [C]ほら、あそこを歩いている人は新しく来た近代文学の先生だよ             [D]あのTシャツを着いている人は朝から家の前をうろうろしている15. 文中の「威張っていられる」の「(ら)れる」と同じ使い方のものはどれか[A]わたしは夜型で、そんなに早くは起きられませんよ   [B]この写真を見ると、小学時代のことが思い出される    [C]祖母に死なれた彼はすっかり元気を無くしてしまった  [D]先生は講演した後、すぐ空港に向かって国へ帰られた16.文中の「チームの中で」の「で」と同じ使い方のものはどれか[A]北京のような大都会で、住宅問題に悩んでいる若者が多い。

         [B]租界だったこの辺りの建物は、石でできているものが多い    [C]大雨で中止になったサッカーの試合は、次の日に行われた  [D]東京から新幹線に乗れば、3時間ぐらいで大阪に着きます17. 文中の「『見える』ため」の「ため」と同じ使い方のものはどれか[A]今年は夏が暑かったため、エアコンがよく売れた   [B]台風が来るため、空港は閉鎖されることになった    [C]生活がゆたかになったために、平均寿命が延びている  [D]留学するために、一生懸命に働いてお金をためている18.文中の「ということ」と同じ使い方のものはどれか[A]国道101号線の入口で、交通事故があったということだ   [B]ボランティア募集の締め切りは来月の末だということだ    [C]この諺の意味は時間を大切にしなければならないということだ  [D]山田さんは近く会社を辞めてフランスに留学するということだ19. 文中の「把握」の読み方はどれか[A]ばあく      [B]はあく       [C]ばわく          [D]はわく20. 文中の「蹴って」の「蹴」の読み方はどれか[A]か        [B]さ         [C]け            [D]き全部真题点这个: 2017年全国硕士研究生入学统一考试日语试题(真题)III.作文(25点)46.次の指示にしたがって、450字~500字の作文を書きなさい。

      もし買えるとしたら、あなたは次のどちらを選ぶかA:勤め先に遠いが、広くて立派な家B:勤め先に近いが、狭くて古い家AとBのどちらかを一つ選んで、その理由を作文に書きなさい注意:①自分でテーマをつけること   ②「だ・である」体で書くこと   ③漢字を使うべきところは漢字を使うこと【完型】BBBDA  CBDCA  DCDBA  ADCBC【阅读】CBACA  BADDC  BDAAC  CBBDD【翻译】41、当然,可以将这个范围不断细分,独立化用最简单的话来说,所谓学术,可以说就给某研究对象赋予通用性的论述42、我们通过赋予通用性的论述,才能操作、支配这个对象,虽然学术的动机并不仅限于这种实践性,但借此,学术才会被传入到社会43、即便我们需要某对象相关的学术性论述,但这种论述绝不能被记叙人主观想法所左右,而必须是在原理上“无论站在谁的角度上,都是这样”44、如果仅是“我个人的想法”,这完全是不充分的,必须得是“对我,对你,对任何人都一样的想法”45、这无论对理科还是对文科都是通用的,在大学中应该学习的最重要的东西,就正是要学会给自己的思考赋予“可反证”的论述,这样才能将其推往普遍。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.