
新编日语第一册04.ppt
21页第四課 大学(だいがく)第四課 大学(だいがく)新编日语第一册、新编日语第一册新编日语第一册拗音拗音含义: 拗音是指由[い]段假名和复元音[や] [ゆ] [よ]拼合起来的音节(不包含[い])书写方法.(P51)、新编日语第一册新编日语第一册注意点注意点△鼻拗音[ぎゃ、ぎゅ、ぎょ]△拗长音规律及其书写方法△外来语的拗长音表示「―」△拗拨音和拗促音、新编日语第一册新编日语第一册词例词例1、お茶(おちゃ)辞書(じしょ)百(ひゃく)2、逆(ぎゃく) 金魚(きんぎょ) 3、授業(じゅぎょう) 習慣(しゅうかん) 休暇(きゅうか) 今日(きょう)4、ニュース チョーク ジュース5、上海(シャンハイ) 瞬間(しゅんかん) 出張(しゅっちょう)、新编日语第一册新编日语第一册语法要点法要点指示连体词 この、その、あの、どの并列助词 と格助词 へ副助词くらい(ぐらい)形容詞形容動詞…は…にいます…に…がいます数詞(1基数词;2数词,时间名词的副词用法)、新编日语第一册新编日语第一册11指示指示连体体词 このこの、その、あの、どの、その、あの、どの含义:用于指示特定的事物,不能单独使用,必须后续事物的名称。
与说话人、听话人之间的关系和「これ、それ、あれ、どれ」相同用例:この本 その机 あの人 このテキスト そのタオル あのクラスどの人 どの建物(たてもの) どの先生、新编日语第一册新编日语第一册 2、と2、と含义:并列助词,并列地连接两个事物,译成[和]用例:お父さんとお母さん魯さんと李さん 本とノート一年と二年 今週と来週先生と学生 日本語と英語1クラスと2クラス 上海と北京、新编日语第一册新编日语第一册3、へ3、へ含义: 格助詞,读作[え],接在体言后面表示移动的方向,动态语感,表示离开原位置向另一地方移动一般后续表示移动性的动词如:「行く(いく)、来る(くる)、帰る(かえる)」等、新编日语第一册新编日语第一册例句例句家へ帰ります 北京へ行きますホテルへ案内します学生の寮へ案内します食堂へ案内します、新编日语第一册新编日语第一册4、形容詞4、形容詞词例:新しい(あたらしい)高い(たかい)大きい(おおきい)遠い(とおい)近い(ちかい)低い(ひくい)安い(やすい)、新编日语第一册新编日语第一册形容词的特征形容词的特征l结尾都是「い」.l有活用,词尾可以发生变化.l连体形:能直接加名词作定语.l终止形:能用在句尾作谓语.、新编日语第一册新编日语第一册用例用例新しい本 高い人 近い所(ところ) 安い(やすい)もの大きい(おおきい)部屋(へや) 、新编日语第一册新编日语第一册形容形容词词敬体句敬体句含义:指形容词终止形后续「です」、语气恭敬,有礼貌。
例句: △学校は遠いです△部屋は大きいです△学校は新しいです△図書館(としょかん) の建物(たてもの)は高いです、新编日语第一册新编日语第一册5、形容動詞5、形容動詞v词例: きれいだ にぎやかだ りっぱだ用法:1、结尾都是「だ」但词典和教材一般只是标出词干、省略词尾「だ」 2、能做定语和谓语.3、连体形:作定语时,词尾「だ」变成「な」4、作敬体谓语句时, ,词尾「だ」变成「です」、新编日语第一册新编日语第一册用例用例きれいな花(はな)きれいな人(ひと)にぎやかな所(ところ)立派(りっぱ)な建物(たてもの)花はきれいですこの町(まち)はにぎやかですあの建物は立派です、新编日语第一册新编日语第一册6、6、…はは…にいますにいます含义: 与「…は…にあります」不同,表示有生命物体(人,动物)等的存在l否定形式…は…にいません场所名词: 学校、家、閲覧室、食堂、ゲストハウス 庭 池、新编日语第一册新编日语第一册例句:例句: △学生は教室にいます△李さんは図書館にいます△魯さんは寮(りょう)にいます 、新编日语第一册新编日语第一册7、7、…にに…がいますがいますl含义: 表示某处有某人或某个生命物体.l例句:△いすの上に猫(ねこ)がいます。
△教室(きょうしつ)に学生がいます△事務室(じむしつ)に先生がいます△池(いけ)にきれいな金魚(きんぎょ)がいます△部屋(へや)に誰(だれ)がいますか、新编日语第一册新编日语第一册8、8、基数词基数词(P59)(P59)注意点:v一词多音例:「7」しち、なな 「4」し、よん、よ 「9」く、きゅうv浊音化和促音化例:三百(さんびゃく)三千(さんぜん) 八百(はっぴゃく)八千(はっせん)v「一百,一千」中「いち」的省略如: 「ひゃく、せん」、新编日语第一册新编日语第一册9、9、数量数量词+ +ぐらい(くらい)ぐらい(くらい)含义:副助词,接在数词后面表示大概的数量译成[左右]例子:三年(さんねん)~ 二十階(にじっかい)~18人(じゅうはちにん)~ 1時間(いちじかん)~、新编日语第一册新编日语第一册10、10、数词、时间名词的副词性数词、时间名词的副词性 用法用法含义:数词、时间名词作状语,表示动作、性质、状态的程度、范围、时间、方式等起到副词的作用用例:△教室(きょうしつ)に机が九つあります△学生(がくせい)は朝(あさ)どこにいますか。
△きれいな花(はな)がたくさんあります。












