好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

日语中的终助词.doc

15页
  • 卖家[上传人]:mg****85
  • 文档编号:34673528
  • 上传时间:2018-02-27
  • 文档格式:DOC
  • 文档大小:119.50KB
  • / 15 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 日语中的终助词(语气助词)终助词是接在句子末尾,表示疑问,判断,感叹,劝诱,警告,禁止,命令等语气的助词特点:1 终助词一般接在句末的谓语句节后面2 终助词不能和并列助词重叠,但能和提示助词,接续助词重叠,终助词置于后面3 日语的终助词在习惯上有男性专用语和女性专用语一 终助词か1 表示疑问お国はどちらですか 您是哪国人?この傘はあなたのですか 这是你的伞么?2 表示劝诱今晩一緒に映画を見にいきませんか 今晚一起看电影么?ちょっとその新聞を見せていただきませんか 能让我看下那份报纸么?3 表示反问毎日遅刻してはだめじゃないですか 每天迟到象话么?道に急に飛び出しては危ないじゃないか 突然冲到路上不危险么?终助词接在简体断定助动词或者形容动词终止形之后时,要省略今日の TV 中継はどこの試合か 今天电视转播的是那场比赛動物たちにとってペットとして生きることが幸せか 对动物来说作为宠物养幸福么?二 终助词ね1 用于文末表示感叹(女性使用わね)ここからの景色は素晴しいわね 这里开始的风景真美啊彼の話は本当におもしろいね 他的话真有趣啊2 表示自己的见解或征求对方的同意君の考えはまだあまいと思うね 你的想法太天真了今度の旅行にあなたも行くね 这次的旅行你也去吧3 说话时强调某个词语或者句节时,接在该词后面それはね、コートと覚えておいてね 那个呀,是大衣要记住啊これはね、あなたがね、結婚する時のためにね、大切に取っておいてた指輪なのよ 这啊,是为你啊,结婚时呀,特意保存的戒指哟三 终助词かしら表示疑问(女性用语)あれでいいかしら 那样就好了么?あの人は一体いつまであたしを待たせる気なのかしら 他究竟想让我等到什么时候四 终助词わ1 表示自己的判断或决意そんなことはやめたほうがいいと思うわ 那样的事还是不要做啦あなたとはもう二度と会いたくないわ 我再也不想见到你2 表示轻度的感动或惊讶きれいな人だわ 真是漂亮的人啊どれも100円だわ 哪个都是 100 日元啊3 。

      わ的形式表示强调歩いたわ、歩いたわ、20キロ歩いた 走啊走,走了 20 公里彼女は歌がうまいわ、うまいわ、プロみたいだ 她唱歌很好很好听,像职业歌手一样五 终助词よ1 通知对方或教导对方ここが君の教室ですよ 这是你的教室哦この字はこう読むのよ 这个字这样读啊2 强调命令,禁止,劝诱的时候遅れるから、早くしろよ 要迟到了,快点吧ついでに手紙を出してきてよ 顺便把信寄了吧3 在疑问句中,带有非难的语感さっきそんなことで怒ったのはだれだよ 刚才谁因为那件事发火了啊?急に別れたいなんて、どうしてなんだよ 突然要分手,怎么了啊六 终助词さ1 接在词或句节之后,起调整语气的作用,•••阿,•••呀頭が痛いさ、まいっちゃったよ 头痛的不行了呀あのさ、このあいだのお金さ、返してくれない? 我说啊,那个时候的钱,还不还么?2 与疑问词呼应,表示质问,反问返す、返すといってるけど、いつさ 早就说还,还的,到底什么时候啊用があるって、なんのさ 说有事,怎么了?3 表示确定的判断きっとそういうことさ 准是那件事吧それが人生っていうものさ 这就是人生啊七 终助词ぞ1 用于句末,表示自己的决意或感动よし、今度のテストは頑張るぞ 好,这次考试加油了つにに理想の人を見つけたぞ 终于见到了理想的人了2 向对方表示自己要强调的事これは僕のだぞ、たべちゃただめだぞ 这是我的,你不能吃哦てをあげて、動くと撃つぞ 举起手来,动就开枪了八 终助词ぜ1 在文末,表示自己的决意或感动いまにみていろ、必ずやってやるぜ 看着吧,一定做给你看うまくできたぜ、俺って天才かもよ 这手多漂亮,我可能是天才啊2 对说话对方,强调自己说的事情あんなこと言っちゃ駄目だぜ 不能说那种话啊ちょっと見て皆、魚がいるぜ 大家看,有鱼哦九 终助词とも表示同意对方的意见この傘、借りてもいいですか    いいとも 这把伞能借我么。

      好呀十 终助词の表示疑问今度は何を買ってくれるの 这次买什么?あなたは何を食べるの 你吃什么呢?十一 终助词って1 表示传闻お隣の家は来月引っ越しするんですって 听说你邻居下个月搬家きみは会社をやめるって、やめてどうするつもりだの 听说你辞职了,之后想怎么办呢2 表示疑问,重复对方的话加以反问确认海外からかえったって 什么?从国外回来了么?絶対しないって 是么,肯定不做么?十二 终助词や自言自语終わったことなんかどうでもいいや 过去的事了,怎么都好吧今日はここまでいいやそろそろ帰ろう 今天到此为止吧,就要回去了十三 终助词かな1 表示疑问この漢字はこれでいいかな 这个字这样行么今度あえるのはいつかな 何时才能再见呢2 表示愿望お正月、こないかな 元旦怎么还不到啊もっと日本語が上手にならないかな 日语怎么还不提高呢十四 终助词っけ1 边想边叙述そうだ今日はデートの約束があったんだっけ 是啊,今天有约会啊少年の時、夏休みは毎日山のあの店にいったっけ 小时候,暑假每天都会去山上的那家店2 对有些忘记,记不太清的事情进行询问或确认すみませんが、説明会は何時からでしたっけ 请问,说明会几点开始あなたは鈴木さんでしたっけ、やっぱりそうです 您是铃木先生吧,果然是呢十五 终助词い1 用于疑问句,表示亲切君は論文で何を書きたかったんだい 你想在论文里写什么僕のパーティーにくるかい 来我办的宴会么2 用于文末,表示强调父がなんといっても、ぼくはアメリカに行きたくないんだい 无论爸爸说什么,我都不想去美国早くしろい、日が暮れちゃうぜ 快点干吧,天都黑了十六 终助词から1 表示安慰そんなに心配しなくていいから 不要那么担心啦安心して、すぐつきますから 放心吧,马上就到了2 表示责备,警告このバスはいつも遅れるんだから 这班公交总是晚点この川でおよいではいけない、あぶないから 别在河里游泳,很危险的十七 终助词やら表示疑问地球上から戦争がなくなるのは、一体いつのことやら 地球上什么时候才能没有战争呢十八 终助词こと1 表示感动(女性用语)なんて綺麗な景色だこと 真是美丽的景色啊それは本当にひどい話だこと 那真是过分的话啊2 表示要求或命令机の上はいつもきれいにしておくこと 要保持桌面整洁哦教室で煙草をすわないこと 教室里不能吸烟3 表示劝诱或疑问(女性用语)これから一緒に映画を見に行かないこと 现在一起去看电影么?あのひとは社長の奥さんじゃないこと 那个人是社长夫人吧十九 终助词なあ1 用于句末表示感动或愿望あの映画は本当に良かったなあ 那真是好电影啊早く素敵な人と結婚したいなあ 希望早点和理想的人结婚啊2 表示判断或惦念この部屋にはあのカーテンが一番いいって思うなあ 我觉得这个房间里数窗帘最好了明日の集合の時間、分かってよなあ 明天集合时间都知道了吧二十 终助词な表示禁止ここに車を泊まるな 这里禁止停车余計な事を言うな 不要说多余的话二十一 终助词もの もん表示对行为的辩解或坚持,女性或儿童常用もんどうして、今度の旅行に行かないんだ   だって、お金がないんだもの 怎么这次没去旅行? 因为没钱啊二十二 终助词ものか もんか以反问形式表达强烈的否定情绪こんな難しいことは、子供に分かるもんか 这么难的事情,孩子不可能知道的二十三 终助词に跟のに意思类似,表达惋惜的情绪もしちょっと早めに出かけたら、終電に間に合っただろうに 要是早点出发就能赶上最后一班电车的。

      かい   表示疑问,用于平辈或晚辈楽楽日語村[もういいかい?(かくれんぼの時) ( 好了吗?行了吗 ? ) かしら(女) 自问自答この水きれいかしら?( 这个水不知道是否干净 ? )ほんとうかしら?( 是真的吗? ) ないかしら   表示愿望 (疑問も表すこともあり)見ていただけないかしら?( 不知道能否帮我看一看 ? )早くバスが来ないかしら ( 汽车不能快一点来吗 ? )かな   (男、女) 山田さんは今日来るかな?( 山田今天能来吗? )今度の旅行はどこへ行こうかな ( 这次旅行去哪儿好啊 )ないかな  表示愿望  (疑問も表すこともあり)ちょっと手伝ってく れないかな?( 你能稍微帮我一下吗 ?)おれたちはこれでうまくいってるほうじゃないかな?( 我们这样是不是进展得很顺利得吗 ? )さ(あ) 用于引起对方的注意そんなこと当たり前さ ( 那样事是当然的啦 )ぼくだってできるさ ( 就是我也办得到的呀 ) ぜ (男) 表示断定或叮嘱危ないぜ( 危险啊 )ぞ (男) 用于强调自己的主张あぶないぞ( 危险啊 ! )おや、少しおかしいぞ ( 哎 ,有点怪啊 ! )だい(男) 表示疑问,含亲昵语气これは僕のだい!( 这是我的 ! )どこへ行くんだい?( 你去哪儿呀? ) D c$~4t8`.~0 てよ  表示请求,用于关系亲密的人之间あれ、買ってよ。

      ( 给我买那个吧 )早く読んでよ ( 快点念吧 )な(あ)   表示感叹;确认或主张よく食うなあ ( 真能吃啊 ! )すぐ来るといいなあ ( 马上就来多好啊 ) ね(え)   调整语气;确认或主张いい天気ですね( 天气真好啊! )今後はもっと体に気をつけることだね ( 今后你要多注意身体啊 ) の  (升调)询问;(降调)说明解释いいえ、違うの ( 不,不是那样 )だまって食べるの!( 吃的时候别说话 ) や    表示感叹   君が行かなきゃつまらないやわあ、すごいやよ   表示叮嘱,提醒,反驳,责备もっとちょうだいよ ( 在给一点吧(嘛) )遅れないように早く行こうよ ( 喂,快走吧,别晚了 )気をつけて運転してよよな  确认以引起对方的注意 よね (男) 表示断定或确认亲昵语气あの二人、お似合いだよね会議は三時からでしたよねわ   表示轻微的主张或感叹この方がいいと思うわ ( 我看这个好呀 )この部屋、広いわね●日语的态(一)一、表示可能的方法及可能态日语在表示主语有某种能力,有条件进行某种行为时,有以下几种方式:1,直接用「できる」 「私は日本語ができます 」 “我会日语。

      ”「李さんは料理ができます 」 “小李会做菜 ”这里主语用「は」表示,会的内容用「が」表示 2,用「ことができる」 「私は日本語を話すことができます 」「李さんは料理を作ることができます 」这里「日本語を話す」和「料理を作る」是能做的具体内容,用简体,是「こと」的定语, 「話す」和「作る」是连体形与上面不同的是具体内容的宾语用「を」 ,而不用「が」 用这个方式可以把事情说得更具体一些,如:「日本語を話すことができます 」 “能讲日语 ”「日本語を書くことができません 」 “不能写日语”把这两句合在一起,用对比的形式表示,则为:「日本語は話すことはできますが、書くことはできません 」“日语能说但不能写 ”这里因为采用了对比方式,所以「日本語」作为主题提出,以「は」表示;「こと」后面的「が」以「は」表示3,可能态① 形式为: 五段动词未然形+れる 其他动词未然形+られる 句型为:----は----が可能态动词「私は刺し身が食べられます 」 “我能吃生鱼片 ”「明日は8時に来られます 」 “明天 8 点钟能来 ”五段动词的情况下,动词发生音变:a.「読む」的未然形「よま」+「れる」变成「読まれる」 。

      b.其中 「 ま」和「 れ」约音变成「め」 c.于是 「 読まれる 」变成「読める」d.因此,在五段动词中动词变成可能态,不必要通过复杂的变化,可以直接把词尾的う段假名变成该行的え段假名,再加「る」就可以了如:「書く」的可能动词是「書ける」 ;「遊ぶ」的可能动词是「遊べる」 ;「走る」的可能动词是「走れる」等等「私は日本語の新聞が読めます 」 “我能读日语报纸 ”「日曜日は休みだから、町へ行けます 」 “星期日休息,所以。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.