
标准日本语中级下册22课单词讲解.doc
19页原则日本语中级下册22课单词解说【生词表1】台本 日 【だいほん】 ◎ (电影,戏剧,广播的)脚本;剧本同脚本シナリオ演劇や映画、放送などで出演者のせりふ、ト書きなどを書いた、表演のもとになる本 台本どおりに話す/按剧本说;型通り照本宣科 台本にないせりふを言う/即兴插入台词 承る【うけたまわる】⑤【她动・一类】(1)听,恭听拝聴する その計画の内容を承りたい/愿听一听那个筹划的内容 一体それはなんの役に立つものか承りたいものですな/那究竟有何用处,我倒愿洗耳恭听一下 (2)遵从,接受(謹んで受ける) ご意見を喜んで承ります/乐于遵命 (3)懂得,敬悉承知する 委細承りました/敬悉各情 (4)据说,传闻伝え聞く 承ればほどなく外国へおいでになるそうですが、ほんとうですか/据说您不久就要出国,是真的吗?【生词表2】 外す【はずす】②【 她動 一类】(1) 取下;卸下;摘下,解开はまりこんでいたり、付いていた物を、そこから離す 雨戸を外す/取下木板套窗 めがねを外す/摘下眼镜 ボタンを外す/解开纽扣 かべの絵を外す/摘下墙上的画 機械本体から装置を外す/从机器(本体)上卸下装置。
彼はメンバーから外された/她被从成员中取消了 (2)错过,失掉捉え損なう逸する) タイミングを外す/错过时机 相手のねらいを外す/使对方的企图落空 (3)避开,躲过わざと避ける 質問を外す/避开提问 (4)退,离一時的にある場所を離れる 急用で席を外す/因有急事退席 ちょっと席を外してください/请你(稍微)离开一下解开;脱下;拔去;取消;破坏;消灭;使关节脱落;使关节部分分离;放松;使骨脱节;脱臼折り返す【おりかえす】◎【她动・一类】(1)折回,叠回;翻回,卷回折って二重にする二重に折る 紙を折り返す/把纸叠成两层 そで口を折り返す/挽起袖口 襟を折り返す/翻领子 (2)反复(繰り返す再びする 折り返して聞く/反复打听 (3)返回,折回去来た方へもどす引き返す 途中から折り返す/半途折回 終点から折り返す/从终点返回電波 日 【でんぱ】① 电波電磁波のうち赤外線以上の波長をもつもの特に、電気通信に用いるものをいう 太陽電波/太阳电波 信号電波/(无线电)射束,波束 発信者不明の電波がキャッチされた/收到了发信者不明的电波 電波望遠鏡/无线电望远镜 電波妨害/电波干扰 電波探位。
/无线电定位 電波強度/电波强度 電波星/无线电星,电波星,射电量 電波航法/无线电导航(法) 電波操縦/无线电操纵 電波探知鏡/平面位置雷达批示器 電波天文学/射电天文学 携帯の電波/发出的电波急用【きゅうよう】 ◎ 急事紧急的事情急ぎの用件)急用ができる/有了急事 急用で上海へ行く/因有急事到上海去サイクリング 日 ① 自行车旅行,自行车运动自転車で道路を走るスポーツまた、自転車の遠乗り 郊外へサイクリングに出かける/骑自行车去郊游審査 日 【しんさ】① 【名・她动・三类】 (1)审查(詳しく調べて、適否・優劣・等級などを決めること) 資格審査/资格审查 審査にもれる/漏过审查 応募者を審査する/审查应征者 審査官/审查人 審査基準/审查原则枝豆 【えだまめ】 ◎ 毛豆大豆の未熟なうちに茎ごと切り取ったもの おいしい枝豆のゆで方をご紹介/为您简介煮出美味的毛豆的措施仕入れ 日 【しいれ】◎ 买进,购买;采购,采办,采买商品,原材料を仕入れること 商品の仕入れ/商品的采购 仕入れを少なくする/减少进货 仕入れに行く/办货去 仕入れ値/进货价 仕入れ係/担任进货的人;采购员 仕入れ金/进货款。
仕入れ先/供货厂商 仕入れ帳/进货簿 仕入れ物/购进的货品ごめんください 【连语】 (1)对不起;失礼了祈求原谅、许可的礼貌语許しを請う丁寧な言葉 お気にさわったらごめんください/如有得罪之处,请多原谅 (2)有人在家吗;我能进来吗;告辞了登门拜访或告辞时的寒暄语她家を訪問したときや辞去するときの挨拶の言葉 【生词表3】コンパクト 日 ③【名】【形动】 (1)连镜小粉盒(携帯用化粧用品の一つふつう鏡付きで、おしろい、パフを入れるように作ってある)2)紧密的;小型而内容充实的(小形で中身が充実していること) コンパクト・サイズ/小型 コンパクトに収める/紧紧地装下;容纳得很紧凑充実 【じゅうじつ】【名·自サ】 充实(中身がいっぱい入っていること内容が満ちて豊富なこと 気力充実/精力充沛 充実した知識/丰富的知识 内容が充実している/内容充实 充実した生活を送る/过故意义的生活満載 日 【まんさい】 ◎ 【名・她动・三类】 (1)满载,载满,装满(荷物を車、船などにいっぱいのせること 白菜を満載したトラック/装满白菜的卡车 満載喫水線/(船的)满载吃水线。
(2)〔报纸,杂志等〕登满(新聞、雑誌などの紙面に記事、読物などをいっぱいのせる) この雑誌にはカラー写真が満載されている/这本杂志上登满了彩色照片也许性 【かのうせい】 ◎ 也许性,也许できる見込み)也许性を試す/试试有无也许性 也许性がまったくない/丝毫没有也许性 優勝の也许性がこくなった/获得冠军的也许性很大了 失敗の也许性が強い/失败的也许性很大 無限の也许性をもった若者/前程无量的青年,大有可为的年轻人楽楽 【らくらく】 ③◎ 【副】舒服;安适;非常容易;毫不费力(1)〔気楽なようす〕舒服,安适.楽楽(と)と暮らす/舒服安逸地生活.(2(たやすいようす〕非常容易,毫不费力.楽楽(と)と解ける問題/很容易解答的问题 楽楽(と)と勝つ/容易取胜.ダイヤル 日 ◎ (1) 调谐度盘,刻度盘(ラジオなどの文字板)ラジオのダイヤルを合わせる/调收音机 (2)号码盘,拨号盘(電話の数字盤) ダイヤルをまわす/拨号码夕焼け【ゆうやけ】◎晚霞,火烧云日没のころ、西の空が赤く見える現象 燃えるような夕焼け/通红的火烧云 西の空が夕焼けで赤くなった/西边天空被晚霞映红 夕焼け小焼け/晚霞渐淡。
夕焼け空/有晚霞的天空迫力 【はくりょく】②◎动人的力量,扣人心弦圧迫する力人の心にせまる力 わざはうまいが迫力がない/演技较好,但缺少动人的力量 迫力のある演技をする/(体现出)扣人心弦的演技レンズ 日 ① 透镜凹、凸)镜片眼球的水晶体光の屈折作用を示す透明体眼の水晶体のこと 凹レンズ/凹透镜凸レンズ/凸透镜 めがねのレンズ/眼镜片 …にカメラのレンズを向ける/把照相机的镜头对向… レンズをしぼる/缩小镜头的光圈レンズ・フード/物镜遮光罩動画 【どうが】◎动画片,视频(アニメーション) カラー動画/彩色动画片 動画製作者/动画片绘制者 搭載日 【とうさい】◎ 【名·她动·三类】装(货);载(人);装载ものを積み込む ミサイル搭載機/导弹运载机 船に貨物を搭載する/往船上装货 搭載量/载重量シーン 日 【si-nn】① (1)(剧、故事、事件、电影的)场面(劇・映画・小説などの場面) ラスト・シーン/最后的场面 ラブ・シーン/恋爱'场面 カット・シーン/镜头 (2)场面,景色,风景(光景 フル・シーン/全景 感動的なシーン/动人的场面 (3)光景(ある分野の状況) 九〇年代の音楽シーン/九十年代音乐的风格。
モード 日 【モード】 ① (1)措施,形式〕 (2)样式,时样(服装などの流行) ニュー・モード/最新流行式样モード・ショー/时装展览会 (3)〈楽〉调式旋法、調、音階。 (4〔統計学の〕众数流行;形式 資料で,最もしばしば表れる数値。/在资料上,最屡屡表达的数值 度数の最も多い数値・階級値並数(ナミスウ)状態 【じょうたい】 ◎ 状态,情形,状况(移り変わってゆく、人や物事のある時期におけるありさま) 生活状態/生活状况 健康状態/健康状况 両国は休戦状態にある/两国处在停战状态 外出できるような状態じゃない/状况不容许(她)出去 この状態では大学進学はむずかしい/凭这种样子,难以进大学 現在の状態では/按目前的情形(来说) ひどい状態だ/严重的状况;糟透了再生【さいせい】【名·サ変自她】 (1)再生,重生,死而复生,再造,重新予以生命死にかかっていたもの、死んでいたものが生き返ること 再生の思いがする/具有再生之感;觉得死里逃生;仿佛获得重生. (2)新生,改造,重新作人心を改めて、崩れた生活からまともな生活に戻ること 再生の道を歩む/走新生的道路;走自新之路 再生を誓う/誓必自新。
(3)再生,更生,重制廃品となったものを再び新しい製品に作り直すこと ゴムを再生する/把废胶重制为新胶 再生繊維/更〔再〕生纤维 再生品/再生品;重制品 (4)〈無線〉再生;重放,放录音,播放録音、録画したものを機械にかけてもとの音、画像を出すこと 音声の再生/声音的重现 再生器/再生器;再发器 再生装置/放音〔放象〕设备レバー 日【reba-】① (1)杠杆 (2)手柄运用杠杆做成的把手配备 【はいち】【她动·三类】配备,安顿,布置,部署人や物をそれぞれの位置・持ち場に割り当てて置くことまた、その位置・持ち場 クラスの席の配备を変える/变化教室的座次 警官が沿道に配备された/沿途布置下警察 全員配备についてください/请人们各就各位! 境界に軍隊を配备する/陈兵边界 乗組員の配备表/船上人员应急岗位部署表 配备替え/改换陈列掌 日 【てのひら】 ②① 手掌从手腕起手的内侧面手首から先の、握った時に内側になる面たなごころ 掌に載せて持つ/放在手掌上托着 掌を返す/态度忽然变;翻脸不认人 掌を返すように変わる/变得判若两人;翻脸不认人小型 日 【こがた】◎ 小型她の同類のものに比べて、大きさやスケール、規格などが小さいこと。
小型トラック/小型卡车 小型テープ・レコーダー/小型录音机;微型录音机;袖珍录音机 スタイリッシュ 日 现代风格,流行,潇洒,潮流ボディ 日 ① 物体,机壳,底盘,弹体,基质,正文,身体特に、胴体の部分 ボディーランゲージ/肢体语言アルミ 日 ◎ (1)〈化〉[アルミニウム之略] 铝 アルミめっき。












