
日语数量词用法.doc
10页第十三課 机の上に本が三冊あります本课学习重点: 1 能够熟练运用1-100的数字 2 掌握常用数量词,如: ~つ ひとつ ふたつ みっつ ~個 一個(いっこ) 二個(にこ) 三個(さんこ) ~人 ひとり ふたり 三人 四人(よにん) ~本 一本 二本 三本(さんぼん)基本课文1、机の 上に 本が 三冊 あります2、李さんは 毎日 七時間 働きます3、李さんは 一週間に 二回 プールへ 行きます4、午後 郵便局へ 荷物を 出しに 行きます语法解释:数词和量词“~台”“~枚”“~番”等属于读法不会发生变化的类型~個”“~回”“~階”等与数字“1、3、6、8、10”结合,数字读音会发生促音变~本”“~杯”“~匹”与数字“1、3、6、8、10”结合,数字与量词的读音都会发生变化询问数量时,在“何”的后面加量词,如“何個(多少个)”“何本(多少根)”“何冊(多少本)” 等这里的“何”必须读作“なん”总体来看,日语的量词比汉语的量词搭配范围更广泛,因而其用法相对简单些如指动物时,大动物用“頭”,小动物用“匹”,没有汉语中的“条”“只”等。
1)この 動物園には 象が 二頭 います这个动物园内有两头大象2)友達に 猫を 一匹 もらいました从朋友那里得到一只猫1、名[数量]+动(1)卵を 一個 食べます吃一个鸡蛋2)本を 二冊 買いました买了两本书3)緑茶を 三杯 飲みました喝了三杯绿茶4)教室に 学生が 四人 います(教室里有四个同学5)ガレージに 車が 五台 あります车库里有五辆车6)引き出しに 鉛筆が 十本 あります抽屉里有十支铅笔7)切手を 何枚 買いましたか买了多少张邮票注意 2、名[时间]+动表示时间数量的词语和动词一起使用时,说明动作、状态的持续时间这时候表示时间数量的词语后面不能加“に”1)李さんは 毎日 七時間 働きます小李每天工作7小时2)昼 一時間 休みます中午休息1小时3)森さんは 九時間 寝ます森先生睡9小时3、名[时间]に 名[次数]+动表示在一定时间内进行若干次动作时,使用这个句型1)李さんは 一週間に 二回 プールへ 行きます小李一周去游泳池游泳两次2)この 花は 二年に 一度 咲きます这种花每两年开一次4、动词的“ます”形 連用形第5课 “语法解释2”中学习了动词我们把“働きます”“休みます”“起きます”“寝ます”等形式称做动词的“ます”形。
这些动词的“ます”形去掉“ます”的形式,即“働き”“休み”“おき”“ね”等形式在以后的各种句型讲解中会经常用到,请大家注意5、名[场所] 动連用形 に 行きます/ます(1)午後 郵便局 へ 荷物を 出し に 行きます下午去邮局寄包裹2)小野さんは プール へ 泳ぎ に 行きます小野女士去游泳池游泳3)李さんは わたしの 家 へ 遊び に 来ました小李来我家玩了6、名[数量]+で用于不称重量而以数个的方式售物1)この ケーキは 三個で 五百円です这种蛋糕3个500日元不过,数量是1个时,不加“で”2)この ケーキは 一個 二百円です这种蛋糕1个200日元基本会話:A甲:すみません、はがきを 五枚 ください乙:はい五枚で 二百五十円ですB甲:よく 映画を 見ますか乙:ええ、一ヶ月に 二回ぐらい 見ますC甲:家から 会社まで どのぐらい かかりますか乙:電車で 一時間ぐらい かかりますD甲:きのう なにを しましたか乙:新宿へ 映画を 見に 行きました应用课文 居酒屋(在办公室)小野:これから 森さんと 近くの お店へ 飲みに 行きます李さんも いっしょに どうですか李:えっ、いいですかお願いします。
酒馆里有许多下班后的公司职员,非常热闹李:森さんたちは この お店へ よく 来ますか森:ええ、ぼくは 週に 二回ぐらい 来ます小野:わたしも よく 来ます对店员)森:あのう、すみませんとりあえず 生ビールを 3つ お願いします一边看菜单)李:生ビールが 1杯 300円ですか森:ここは お酒も 食べ物も 安いです焼き鳥は 5本で 400円 ですからね小野:唐揚げや 肉じゃがは 1皿350円です李:ほかの お店は いくら ぐらいですか森:生ビール だいたい 一杯400円です小野:焼き鳥は 1本 150円ぐらい ですよ李:じゃあ、ここは 安いですね聞き取り練習:一年は何か月ですか-12か月です一週間は何日ですか-七日です日曜日に本を 3冊買いました90円の切手を4枚買いました四枚で360円です。












