N4语法练习题.docx
9页本文格式为Word版,下载可任意编辑N4语法练习题 N4语法练习题 1.私はどこ( )寝られるものです ⑴へは ⑵へも ⑶でも ⑷では 2.上手に話せる( )何度も練習しなければならない ⑴ように ⑵ために ⑶とおりに ⑷おきに 3.うわさではあの二人は来年結婚( ) ⑴したいです ⑵しようとします ⑶するらしいです ⑷ようです 4.日本人は人と( )時「さようなら」と言います ⑴別れる ⑵別れた ⑶別れての ⑷別れずの 5.この地図はいろいろな建物の絵( )書いてある ⑴と ⑵とを ⑶が ⑷とが 6.入院中のお父さんに早く元気になって( ) ⑴くれたい ⑵いたい ⑶ください ⑷ほしい 7.彼はクラスのみんな( )信頼されています ⑴までに ⑵よりも ⑶ほど ⑷から 8.健康の( )毎朝ジョギングをします ⑴ごとに ⑵ために ⑶ように ⑷ものに 9.タバコは健康に悪いので、いまからやめる( )にします ⑴もの ⑵ところ ⑶こと ⑷ほう 10.仕事が忙しい時は昼御飯が食べられない( ) ⑴こともある ⑵はずである ⑶つもりがない ⑷とみえない 11.子供のころ、嫌いだった野菜が最近( )ようになりました。
⑴たべる ⑵たべられる ⑶たべている ⑷食べた 12.鍵がないので、入りたくても( )ない ⑴はいられ ⑵はいり ⑶はいら ⑷はいれ 13.A:スーパー( ) B:スーパー行くなら,醤油を買ってきてね ⑴行くらしいよ ⑵行っていらっしゃるから ⑶行ってくれるから ⑷行ってくるよ 14.A: 地図を( ) B: いいえ、お願いします ⑴書かなければならないですか ⑵書かなくてはいけませんか ⑶書かなくてもいいですか ⑷書いてはいけませんよ 15.A: コピー機 を( ) B:はい、お使いください ⑴使わせてくださいませんか ⑵使ってくださいませんか ⑶使ってはいけませんか ⑷使わなければなりませんか 16.この問題は先生( )分かりません ⑴だったら ⑵ならば ⑶でも ⑷では 17.部長が戻る( )仕事を終わらなければならない ⑴だけに ⑵までに ⑶だけ ⑷まで 18.歌が下手( )、よく歌っているね ⑴だから ⑵なもので ⑶だろうか ⑷なのに 19.「どうしたの?」 「私はバスの中で足を 踏まれた( )。
」 ⑴のだ ⑵ことだ ⑶ものだ ⑷はずだ 20.おじいさんの元気( )声を聞いて、少し安心した ⑴そうな ⑵らしい ⑶のように ⑷みたいで 1/4 21.彼は勉強しないで、遊んで( )いる ⑴とか ⑵だり ⑶でも ⑷ばかり 22.私は母( )漫画を捨てられました ⑴と ⑵が ⑶に ⑷で 23.晩御飯を食べる( )、シャワーを浴びます ⑴までに ⑵まえに ⑶なかに ⑷うちに 24.このような言葉は辞書を( )分かりません ⑴引いたら ⑵引いても ⑶引くと ⑷引かずで 25.半日の授業だけど、そのための準備( )一日はかかります ⑴の ⑵を ⑶に ⑷が 26.その事をあなたは( )思いますか ⑴どの ⑵どこ ⑶どんな ⑷どう 27.「パーティーは何時に始まりますか」 「六時に( )予定です」 ⑴始まろう ⑵始まった ⑶始まる ⑷始まって 28.レストランで( )ながら、料理の勉強をしています ⑴働く ⑵働いた ⑶働いて ⑷働き 29.A:部長はすぐ帰ると言いました B:そうですか、それでは( ) ⑴待たせていただきます ⑵待っていらっしゃいましょう ⑶お待ちくださいませ ⑷お待ちになります 30.「田中さんはどの人ですか。
」 「田中さんはあの背( )高い人です」 ⑴の ⑵も ⑶を ⑷は 31.「何?お母さんは何も言わなかった( )」 「うん」 ⑴だい ⑵の ⑶とか ⑷よ 32.娘がアメリカから帰る( )、迎えに行きました ⑴ので ⑵のに ⑶ためで ⑷ように 33.この写真は国へ帰ってから、両親に( )と思います ⑴見る ⑵見える ⑶見せよう ⑷見てくれる 34.社長は病気になった田中さん( )一週間休ませました ⑴が ⑵と ⑶を ⑷は 35.「いすの下に( )ありますか」「いいえ、何もありません」 ⑴なにか ⑵なにが ⑶なにを ⑷なにも 36.三年も家族( )会えなくて、とてもさびしいです ⑴を ⑵のため ⑶に ⑷とかで 37.それよりこのほうが品質が( )そうです ⑴よく ⑵よくて ⑶よさ ⑷いさ 38.「どうして学校に行かないの?」「ぼくは勉強が( )」 ⑴いやそうにみえます ⑵いやなのだからです ⑶いやなようです ⑷いやだからです 39.日本語がうまいですね )日本に来たのですか ⑴いつも ⑵いつか ⑶いつでも ⑷いつ 40.私は朝 山田さんが一人で走っている( )を見ました。
⑴よう ⑵こと ⑶の ⑷もの 41.ネズミは猫を見ると( )逃げてしまった ⑴こわいそうに ⑵こわさになり ⑶こわくして ⑷こわがって 42.今年の正月は故郷へ帰らない( )です ⑴つもり ⑵とおり ⑶まま ⑷ところ 43.道が悪いから、車が運転し( ) 2/4 ⑴やすい ⑵すぎる ⑶にくい ⑷よい 44.A:夕べは熱が39.5度もありましたよわたしは B:そうですかそれは( ) ⑴どうですか ⑵いけませんね ⑶わるいですが ⑷かまいませんか 45.東京から上海まで飛行機( )2時間40分ぐらい( )着きます ⑴は/は ⑵が/が ⑶で/も ⑷で/で 46.私は姉( )お金を貸してもらいました ⑴から ⑵でも ⑶とか ⑷ほど 47.A:毎晩どれぐらい自習していますか B:1時間( ) ⑴だけ勉強しません ⑵だけありません ⑶しかあらないです ⑷だけです 48.黙って( )いないで、自分の意見を言ってみてください ⑴までも ⑵とかで ⑶くらい ⑷ばかり 49.四つ角を( )、すぐ彼のマンションが見えた。
⑴曲がれれば ⑵曲がるなら ⑶曲がりながら ⑷曲がると 50.この辺は静かだ( )、そして空気も新鮮です ⑴から ⑵けれど ⑶か ⑷し 51.あなたが( )、わたしも飲みますよどうですかいっぱい飲みましょうか ⑴飲めば ⑵飲んでは ⑶飲もうと ⑷飲もうか 52.その新聞を読んで( )、僕に見せてね僕はまだ読んでないから ⑴しまっても ⑵しまったのに ⑶しまったら ⑷しまったが 53.今週中レポートを出してくださいと先生は( ) ⑴もうしました ⑵おっしゃいました ⑶もうしあげました ⑷いらっしゃいました 54.渡辺さんに( )、かならずこれを渡してください ⑴会うと ⑵会いながら ⑶会ったら ⑷会うのは 55.疲れた時CDで音楽を聞く( )は気持ちがいい ⑴こと ⑵もの ⑶ところ ⑷まま 56.( )ほしいなら、さし上げましょう ⑴そんな ⑵そんなに ⑶そうに ⑷いかが 57.( )ように日本語が上手に話したいと思います ⑴あなた ⑵あなただ ⑶あなたな ⑷あなたの 58.特别準備してありますから、試験にパスできる( )です ⑴こと ⑵もの ⑶ため ⑷はず 59.A: 風邪を引いているので、今日は休ませてくださいませんか。
B:どうぞ、ゆっくり( ) ⑴休んでいましょう ⑵お休みなさい ⑶休んでください ⑷お休みしませんか 60.ご仆人は何時ごろお帰りに( )か ⑴ございます ⑵いたします ⑶なります ⑷あります 61.台風( )旅行ができなくなりなした ⑴で ⑵に ⑶が ⑷の 62.速いスピードで経済( )発展させています ⑴に ⑵は ⑶が ⑷を 63.今日は天気( )いいです多くの人( )出かけています ⑴の/の ⑵に/に ⑶で/で ⑷が/が 64.木村さんは妹をパーティー( )連れてきました ⑴で ⑵に ⑶も ⑷を 65.故郷はずいぶん変わったこれからも変わって( )だろう ⑴くる ⑵いく ⑶しまう ⑷いる 3/4 66.中華料理なら、私は何( )食べます嫌いなものはありません ⑴では ⑵も ⑶は ⑷でも 67.機械が( )ため、今日の仕事ができなくなった ⑴壊れた ⑵壊れる ⑶壊れられた ⑷壊れさせる 68.A:お口に合うかどうか分かりませんが、どうぞ召し上がってください B:よろこんで( )。
⑴いただきます ⑵お召し上がりします ⑶お食べになります ⑷口に合わせてもらいます 69.田中さんですか 田中さん( )もう中国に行っていますよ ⑴だと ⑵でも ⑶だけ ⑷なら 70.時間がないから、タクシーに乗って( ) ⑴しまってください ⑵おいでください ⑶いてください ⑷きてください 71.( )その本を私に返してください ⑴おもしろくないはずなら ⑵おもしろくなかったら ⑶おもしろくないだけでったりで 72.色がよく似ているから、はっきり分らない僕の傘はどれ( ) ⑴のわけか ⑵のか ⑶かもしれない ⑷だろう 73.A: 先日いろいろお世話になって、ありがとうございました B:( )、たいへん助かりました ⑴ただいま ⑵ごめんなsだい ⑶だいじょうぶ ⑷こちらこそ 74.私は山田君のパソコンを直して( ) ⑴ありました ⑵くれました ⑶やりました ⑷もらいました 75.私は車の窓を( )のを忘れました ⑴閉まる ⑵閉めている ⑶閉まっている ⑷閉める 76.A: 前川さんのことを( ) B:ええ、この前、一度お目にかかったことがあります。
⑴知りますか ⑵分かりますか ⑶ご存じますか ⑷ご存じですか 4/4 ⑷おもしろくなか — 9 —。





