
商务谈判日语11商谈.ppt
14页商談のための日本語商談のための日本語商談のための日本語商談のための日本語第十一課 商談第十一課 商談1 1セールスのこつセールスのこつセールスのこつセールスのこつ v常套表現○○社の者で、この地域の販売を担当している△△と申します○○社の者で、営業を担当している△△と申しますほんの二、三分でけっこうなんですが、お時間いただけませんか手短に申し上げますと2 2v担当者:お待たせしてどうも申し訳ありませんでした営業二課の佐藤です早速ですが、今日わざわざお越しくださったのは、どのようなご用件で?v李 :お忙しいところを突然お邪魔いたしまして、申し訳ありませんでした私、○○社の者で、営業を担当している△△と申します手短に申し上げますと、この度、弊社が開発いたしました新製品××××につきまして、商品のご案内にお伺いいたしましたこちらはそのパンフレットでございますが、・・・v担当者:ちょっと拝見しますv李 :この度の新製品は、他者のカラーコピー機と異なりまして、印刷の速度は二倍に向上しておりまして、・・・(商品の説明)・・・3 3セールスの時、話題セールスの時、話題セールスの時、話題セールスの時、話題のののの取り入れる取り入れる取り入れる取り入れる v常套表現ところでご主人はどちらにお勤めですかつかぬことをお伺いしますが、・・・か私事で恐縮ですが、実は私も・・・これも何かのご縁ですねえお互い父親というのは息子のことでは苦労させられますねえ4 4効果的な話の展開法 <ケース1>v李 :ところでご主人はどちらにお勤めですか。
v主婦 :主人は○○銀行に勤めておりますv李 :ああ、○○銀行さんですか偶然ですねえ、○○銀行さんは当社の取引銀行なんですよv主婦 :え?そうだったんですかv李 :これも何かのご縁ですねえ<ケース2>v李 :つかぬことをお伺いしますが、お宅には息子さんがいらっしゃいますかv主人 :ええ、どうしておわかりですかv李 :はい、玄関先に男性用のマウンテンバイクが置いてありましたので、・・・v主人 :ええ、高校三年になる息子がおりますv李 :そうでしたか実は私も今大学一年になる息子がおりますが、受験のことでさんざん心配させられましたよv主人 :ええ、うちの子はちっとも勉強しないので、手を焼いていますv李 :お互い父親というのは息子のことでは苦労させられますねえ 5 5商談の切り出し方商談の切り出し方商談の切り出し方商談の切り出し方 v常套表現用件を先に済ませてしまいましょう早速ですが、結論から先に申し上げます既にご存じのこととは存じますが率直なところをお聞かせいただけませんかご検討いただけないでしょうか双方から案を持ち寄って練り合わせをするということにいたしませんか6 6v第一原則:「用件の説明は簡潔に」v第二原則:「先に用件を終わらせる」v<用件先行型>v<結論先行型>7 7<用件先行型>v李 :では、用件を先に済ませてしまいましょう。
v取引先:ええ、そうですねv李 :早速ですが、当社がご提案した共同企画の件、ご検討いただけましたかv取引先:ええ、上司とも相談いたしましたが、大変乗り気でありまして、ぜひご一緒にとのことでしたv李 :いやぁ、よかったです私もほっといたしましたでは、今後、双方から案を持ち寄って、具体的なプランの練り合わせをするということにいたしましょうかv取引先:そうですね<結論先行型>v李 :早速ですが、結論から先に申し上げます実は貴社のご提示された条件を検討させていただいたのですが、二、三の項目につきまして、再検討いただきたい箇所がございまして、・・・v取引先:と、申しますとv李 :まず、この項目の・・・・・・の箇所について何ですが、この条件では当社としては、とても採算がとれませんv取引先:では、率直なところをお聞かせいただけませんか8 8説明の仕方説明の仕方説明の仕方説明の仕方 v常套表現~につきまして不明な点がございましたら、遠慮なくご質問ください~に関しましては少しわかりづらいかと思いますので、数字でご説明いたします例えば~の点(・箇所)なんですが、もう少し詳しくご説明いただけませんか二、三気にかかる点(・箇所)がございます。
問題点をかいつまんで申し上げますと、・・・ご理解いただけましたでしょうか9 9v取引先:ここがよくわからないのですが、・・・v李 :はい、この点に関しましては、少しわかりづらいかと思いますので、数字でご説明いたします・・・(その場で書く、または資料提示)・・・v取引先:なるほどv李 :ご理解いただけましたでしょうかv取引先:はい、よくわかりました1010商談の詰め商談の詰め商談の詰め商談の詰め v常套表現このような案でいかがでしょうかこの案でお願いできればと思いますが、いかがでしょうかまだ、十分にご理解いただいていない点がございましたら、ご説明いたしますがでは、ここにサインを願えますかできれば、○○日までにご返答願いたいんですができれば一両日中にご返答願いたいんですが 1111v<通常の場合>v李 :では、このような案でいかがでしょうかv取引先:ええ、これなら当社としても問題はございませんが、一応、上司と相談の上で正式のお返事をさし上げると言うことで、ご了解いただけませんかv李 :はい、けっこうですでは、できるだけ早いご返答をお待ちしておりますv v<決断を迫る>v李 :期日も迫っておりますから、この最終案でお願いできればと思いますが、いかがでしょうか。
v取引先:もう、二、三日待っていただけないでしょうかv李 :いやぁ、それではこちらも上司から叱られますので、できれば一両日中にご返答願いたいんですが、もし、まだ、十分にご理解いただいていない点がございましたら、ご説明いたしますが、・・・v取引先:わかりました明日中には必ずお返事いたしますv李 :ありがとうございます 1212あいづちの打ち方あいづちの打ち方あいづちの打ち方あいづちの打ち方 種類あいづち肯定・同感はい・ええ(目上には使わないように)・その通りですねよかったですね・そうですよね・やっぱり・なるほど私もそう思います・もっともです・なるほど(目上には使わない)否定・反対いいえ・とんでもないです・いいえ、違いますそんなことは驚き・疑問本当ですか・そうなんですか・誰がですか・どのようにですかそれでどうなったのですか・いつからですか盛り上げるそれから?・それで・おもしろいですね・教えてください1313 どうもありがとう! 終わり!1414。












