好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

日剧精彩对白.chm.pdf

23页
  • 卖家[上传人]:n****m
  • 文档编号:14325456
  • 上传时间:2017-08-26
  • 文档格式:PDF
  • 文档大小:3.23MB
  • / 23 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 专栏简介:从近年来的40多部日剧中选出104个对话片段作为题材,既可以学习到丰富的日语知识,又可以进一步了解日本文化 目录: 1. 日剧精彩对白解读第一场(1)——我们一起吃饭好吗? 2. 日剧精彩对白解读第一场(2)——你那件衬衫让我给你熨一下吧 3. 日剧精彩对白解读第一场(3)——一起去吃饭怎么样(A) 4. 日剧精彩对白解读第一场(4)——一起去吃饭怎么样(B) 5. 日剧精彩对白解读第一场(5)——现在去喝一杯怎么样 6. 日剧精彩对白解读第一场(6)——把他叫出来,咱们三个人一起喝一杯吧 7. 日剧精彩对白解读第一场(7)——我们该走了 8. 日剧精彩对白解读第一场(8)——现在到我家坐一坐吧 9. 日剧精彩对白解读第一场(9)——你也带着你的设计作品来参加吧 日剧精彩对白 可可英语 | 主 持 人:素素 创建时间:2009.08.07 专栏状态:进行中 专栏难度:适中 适用对象:各级别日语学习者 所属分类:日语口语开始学习 节目制作人:{素素} 更多优秀节目» 第一回 一緒にご飯でも食べませんか 登場人物: 田中(たなか) 洋平(ようへい)(男、25、6歳、会社員) 飯島(いいじま) 有羽(ゆう)(女、22、3歳、その同僚) 場面:事務室で【朝早く出社した飯島はお茶を入れて、田中の前に出す】 田中:松岡さん、飯島さんのお茶を飲んだら、少しはカッカしてるのも収(おさ)まってくれるかな①。

      飯島:そう思って、リラックスできるほうじ茶にしました 田中:えっ? 飯島:田中さんには上級の煎茶(せんちゃ)を入れましたからそのほうが、カフェインが強くて、元気になれるんです② 田中:へーえ③、飯島さん、そうやって、お茶換えてるんだ④ (しばらく)飯島さん 飯島:はいっ? 田中:一緒にご飯でも食べませんか、いつもおいしいお茶入れてくれるお礼……今日はこれからもう一軒(いっけん)お客さんのところに行かなきゃいけないから⑤、あしたの夜、どうかなだめ?何か、予定ある?飯島:あっ、いえ、なんにも…… 田中:じゃ、あしたの夜、空(あ)けといてください⑥ ★単語 どうりょう(同僚) [名] 同事 しゅっしゃ(出社) [名] (公司人员)上班 カッカ [副] 大发雷霆,暴怒的样子 おさまる(収まる) [自五] 平息,平静 リラックス [名・自サ] 松弛,宽松 ほうじ茶 [名] 焙制的粗茶叶えっ [感] (表示惊异)呃?怎么了?呀! せんちゃ(煎茶) [名] 茶水,茶叶 カフェイン [名] 咖啡因 いっけん(一軒) [名] 一户,一家;一所房子 あっ [感] 啊,哎呀(在吃惊,感叹或非常紧急时发出的声音) ★ 説明 ①少しはカッカしてるのも収(おさ)まってくれるかな「かな」是终助词,读降调时表示感叹,读升调时表示疑问。

      是男子用语 ②元気になれるんです在口语会话中常把“の”说成“ん” 日剧精彩对白解读第一场(1)——我们一起吃饭好吗?可可英语 | 首页 | 下一期 ③へーえ是感叹词,表示感动,惊慌,怀疑,赞叹等意义,可译为“啊”在本文中表示感叹 ④お茶換えてるんだ这是口语缩略表达形式它是由音节脱落而来的:お茶(を)換えて(い)るんだ这种语言现象在口语会话中是普遍存在的例如: ○実は俺(の)就職(は)内定したんです ○お医者さん(は)病気(が)よくなって(い)ると言って(い)るんでしょう ⑤お客さんのところに行かなきゃいけない「……なきゃいけない」中的「なきゃ」是「なければ」的口语缩略表达形式接在动词未然形或体言+「で」后,表示必须这样,不这样不行 请翻译: 作业必须明天交 回答一定要用日语 ⑥あしたの夜、空(あ)けといてください「……といて」是「……ておいて」的口语缩略表达形式表示预先做准备,放任不管 请翻译: 为了防止忘记,请先记在笔记本上 电灯不要关,请一直开到明天早晨 ■点击查看答案■ 首页    下一期 更多优秀节目 第二回そのシャツにアイロン掛けましょうか 登場人物: 佐々岡(ささおか)譲(ゆずる)(男、24、5歳、旅館の泊(とま)り客(きゃく)——代議士(だいぎし)の秘書) 加藤(かとう)亜由美(あゆみ)(女、16、7歳、旅館のお手伝い) 場面:温泉旅館の廊下で 【譲が手提げを手にして廊下で亜由美に会う】 譲:やあ。

      亜由美:譲さん! 譲:どう?高志君、大丈夫? 亜由美:はい、まあ、何とか 譲:あ、これ手提(てさ)げを開けて) 亜由美:えっ 譲:はい、服と下着と、あと……食べるものが少し入っているほんとはたくさん持ってきてあげたいんだけど①、あんまり目立つとよくないからねあ、子供服のコーナーで、買い物するのって、照(て)れるもんだね②お子さんのお洋服ですかって聞かれて、困っちゃったよ③ 亜由美:どうして? 譲:えっ? 亜由美:どうして、譲さんは私たちのためにこんなに…… 譲:さあ、どうぢてかなあただ、僕が君たち姉弟(きょうだい)を何とか放(はな)っとけないんだよ 亜由美:譲さん、そのシャツにアイロン掛けましょうかそれとも散髪(さんぱつ)がいいですか坊主刈(ぼうずが)りでよければ私やりますあっ、あと、あたしプリン作れますこれだけはおいしいんだと思うんですが…… 譲:ちょっと待って 亜由美:えっ? 譲:何言ってるの? 亜由美:あ、何かさせてほしいんです④譲さんのために、何か…… 譲:いいよ、そんなに…… 亜由美:だって⑤、だってなんかさせてもらわなきゃ、何千回ありがとうって言っても言い足りなくて、言っているうちにあたしおばあさんになっちゃうよ⑥。

      譲:そうだな⑦シャツを脱いでいくわけにはいかないから⑧ポケットからハンカチを取り出して)はい、ちょっとでも皺(しわ)が残ってたら、やり直しさせるからね 亜由美:ありがとうございます 譲:また、君がお礼を言ってどうするんだ 亜由美:そうか、皺一つないように、きれいにしますね⑨ 日剧精彩对白解读第一场(2)——你那件衬衫让我给你熨一下吧可可英语 | 上一期 | 下一期 譲:頼むよ 亜由美:はーい ★単語 アイロンをかける(アイロンを掛ける)烫衣服 とまりきゃく(泊客)(旅馆的)房客 だいぎし(代議士)国会议员,众议院议员 おてつだい(お手伝い)女佣人 てさげ(手提げ)提兜,手提包 なんとか(何とか)想办法,总的设法;不拘怎样 めたつ(目立つ)显眼,引人注意 コーナー(百货商店等特设的)售货点;角 てれる(照れる)害羞,腼腆 ぼうずがり(坊主刈り)剪光头 プリン布丁 しわ(皺)皱纹,褶子 ★解読 ①ほんとはたくさん持ってきてあげたいんだけど 在口语会话重常把「ほんとう」说成为「ほんと」 ②子供服のコーナーで、買い物するのって、照れるもんだね 「の」是终助词,语调上扬,表示疑问。

      比终助词「か」的语气缓和女性用的较多例如: ○講演いつから始まるの/讲演从什么时候开始啊 ○きれいな着物を着て、どこへ行くの/穿这么漂亮的衣服去哪儿呀? 「……って」是副助词,表示将对方的质问、疑问、命令、请求等作为话题提出,与[といって]的用法相同例如: ○どうするって、東京では仕事が見つからないから、当分こちらで暮らすより仕方がないのです/至于说怎么办,在东京找不到工作,只好暂时在这里生活 ◆你问为什么,理由可没有那么简单 「……ものだ」是惯用句型,接在活用体连体形后,表示轻微的感叹这里的「もん」是「もの」的口语表现形式例如: ○こんなに努力したのに、失敗しちゃったもんなあ/这样努力,可是还是失败了 ○お父さんまだ40代だもんね/你爸爸还不到50呢 ③困っちゃったよ 「困っちゃったよ」是「困ってしまったよ」的口语缩略表达形式 ④何かさせてほしいんです 「……てほしい」是惯用句型,接在动词连用形后,表示说话人对第二、第三人称的希望 ○今後、少し注意してほしい/希望今后要注意些 ◆希望能让我看一看你画的画 ⑤だって 「だって」是接续词,对责难自己的人申诉理由,表示反对,反驳对方或表示不可能。

      常以「だって……も の(もん)」的形式出现 ○「なぜ遅刻したの」「だって、停電で電車が来ないんですもの」/“为什么迟到了?”“因为停电电车不来了嘛!” ◆“为什么不干了?”“因为太无聊了嘛!” ⑥言っているうちにあたしおばあさんになっちゃうよ 「なっちゃう」是「なってしまう」的口语缩略表达形式 ⑦そうだな 「な」是终助词,表示感叹有时用「なあ」的形式加强感叹的语气 ⑧シャツを脱いでいくわけにはいかないから 「……わけにはいかない」是惯用句型,接在动词、助动词连体形后,表示从道理上讲“不能这样做” ○今さら止めるわけにはいかない/事到如今,不能打退堂鼓了 ◆因为有工作,所以不能回去了 ⑨皺一つないように、きれいにしますね 「ように」是助动词「ようだ」的连用形,接在动词连体形后,用于表示目的、愿望可译为“为了”、“以便”等,需灵活翻译 ○人の注意を引くように大きく書いてください/写大些,以便引人注意 ◆快点儿去,免得迟到 ■点击查看答案■ 上一期    下一期 更多优秀节目 第三回 これから、一緒に食事……どうですか(A) 登場人物: 有川 俊(男、30代、ある出版社の編集長) 桜井 和美(女、25、6歳、寄稿家)場面:事務室、レストランで 【和美は有川のデスクの前に座っている】 有川:ありがとう、たしかに。

      和美:あっ、はい 有川:ああ、桜井さん 和美:はい 有川:これから、一緒に食事……どうですか 和美:えっ 【画面が変って、二人がレストランに向き合って座っているウエートレスが注文した料理を持ってくる】 有川:(ウエートレスに)どうも 和美:あの……ほかの方は①? 有川:えっ?二人だけだけど 和美:あっ、ああ 有川:和食でよかったかなあ、勝手に決めちゃったけど 和美:えっ、あっ、はい、今はさっぱりしたものの方が…… 有川:あっ、今はって②やっぱりまだ体の具合…… 和美:いえ、そういうわけじゃないんです③ 有川:あ、そうそれならいいんだけどね 和美:あの、実は、私…… 有川:あっ、さあ、食べましょうけっこううまいんだよここの料理は…… 和美:そうですねじゃあ、いただきます 有川:どうぞ 和美:おいしい 有川:でしょう④? 和美:うん⑤ 有川:前ね、薫を連れてきたことあるんだけど 日剧精彩对白解读第一场(3)——一起去吃饭怎么样(A)可可英语 | 上一期 | 下一期 和美:薫さん 有川:ふふん、そうしたら、あいつ、肩が凝るとか、量が少ないとか、うるさくて。

      和美:言いそう、そういうこと⑥ 有川:でしょう?あっ、そうだ今度出るんだよ、あいつの初連載が載った雑誌 和美:えっ? 有川:和美さん、あいつの書いたものを読んだことある? 和美:いえ、薫さんの仕事のことは私、全然…… ★単語 きこうか(寄稿家) 撰稿人,投稿人 しゅっぱんしゃ。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.