好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

青 森 県 県 土 整 备 部 建 筑 住 宅 课 建 筑 工.pdf

8页
  • 卖家[上传人]:mg****85
  • 文档编号:43146781
  • 上传时间:2018-06-04
  • 文档格式:PDF
  • 文档大小:436.20KB
  • / 8 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 章章Ⅰ工 事 概 要16技能士(1.5.2)114完成時の提出図書等(1.7.1~3)1 工 事 場 所 2 用 途 地 域 仮設工事とびとび作業3 公害規制等地域・地区 鉄筋工事鉄筋施工鉄筋組立作業4 敷 地 面 積コンクリート工事型枠施工型枠工事作業 完成図 ※ 二つ折り製本5 工 事 内 容コンクリート圧送施工コンクリート圧送工事作業 ※ A4判二つ折り製本1) 新 営 工 事鉄骨工事鉄工構造物鉄工作業 ・ 黒表紙金文字入製本(折りたたみ→A4)とびとび作業 ※ PDF形式(全ての図面及び特記仕様書を1つのPDFファイルコンクリートブロック・ALCパネル ブロック建築コンクリートブロック工事作業 にまとめる)及びCADによるSXF(P21)形式・押出成形セメント板工事ALCパネル施工ALCパネル工事作業 ※ 原図防水工事防水施工アスファルト防水工事作業施工計画書(工事期間中に監督職員の承諾を受けたものをとりまとめたもの)1部構造一般共通事項 目工 事 種 別用 途青 森 県 県 土 整 備 部 建 築 住 宅 課 建 築 工 事 特 記 仕 様 書棟 名特 記 事 項項 目特 記 事 項備 考工 事 種 別技能検定職種技能検定作業工事写真2部 ※電子納品提出図書等部数 一般共通事完成写真(改修工事の場合は着工前を左、完成写真を右に入れたもの)※ 4部 ・ 部※ 1部 ・ 部※ 1部 ・ 部※ 2部 ・ 部※電子納品1部2部防水工事防水施工アスファルト防水工事作業施工計画書(工事期間中に監督職員の承諾を受けたものをとりまとめたもの)1部ウレタンゴム系塗膜防水工事作業 承認図1部アクリルゴム系塗膜防水工事作業 保全に関する資料(標仕(1.7.3)(a)に示す内容) ※ 2部 ・ 部階合成ゴム系シート防水工事作業 工事関係資料2部 ※一部電子納品階塩化ビニル系シート防水工事作業 その他監督職員が指示する書類 監督職員の指示による階セメント系防水工事作業 「※電子納品」は「青森県営繕事業に係る電子納品運用ガイドライン」による。

      階シーリング防水工事作業 再生資源利用計画書(実施書)、再生資源利用促進計画書(実施書) (1.3.8)階改質アスファルトシートトーチ工法防水工事作業 工事完了後「建設リサイクルデータ統合システム」(CREDAS入力システム)により、入力したデータを提出する階FRP防水工事作業 なお、データの提出が困難な場合は、監督職員の承諾を得た上で、紙による提出とする石工事石材施工石張り作業 貸与されたCADデータは当該工事における施工図及び竣工図の作成のため以外に使用しないことタイル工事タイル張りタイル張り作業15設備工事との取り合い第33章(工事取り合い区分表)による木工事建築大工大工工事作業16設計GL※図示 ・ 現状平均地盤高 ・ 監督職員の指示による屋根及びとい工事建築板金内外装板金作業17建築基準法に基づき定められ風速(V )34 ( /)(標仕 改修標仕共通)計摘 要耐震安全性の分類構造体 (・Ⅰ類 ・Ⅱ類 ・Ⅲ類)建築非構造部材 (・A類 ・B類)延 べ 床 面 積建 築 面 積構 造項項屋根及びとい工事建築板金内外装板金作業17建築基準法に基づき定められ風速(Vo) 34 (m/sec)(標仕・改修標仕共通)2) 改 修 工 事スレート施工スレート工事作業 た風速、地表面粗度区分及び地表面粗度区分 ・ Ⅰ ・ Ⅱ ・ Ⅲ ・ Ⅳ金属工事内装仕上施工鋼製下地工事作業 多雪地域の指定・多雪地域の指定建築板金内外装板金作業左官工事左官左官作業21足場その他足場を設ける場合は、「「手すり先行工法に関するガイドライン」について」(厚生労働省 基発第0424001号平成21年 4月24日)の(2.2.4)建具工事サッシ施工ビル用サッシ施工作業「手すり先行工法等に関するガイドライン」により、「働きやすい安心感のある足場に関する基準」に適合する手すり、中さん及びガラス施工ガラス工事作業幅木の機能を有する足場とし、足場の組立て、解体又は変更の作業は、「手すり先行工法による足場の組立て等に関する基準」の自動ドア施工自動ドア施工作業2の(2)手すり据置方式又は(3)手すり先行専用足場方式により行うこと。

      カーテンウォール工事カーテンウォール施工金属製カーテンウォール工事作業2監督職員事務所規模 号(2.3.1)6 そ の 他 ( 施 工 条 件 等 )サッシ施工ビル用サッシ施工作業設ける場合の仕上げは下表を標準とするガラス施工ガラス工事作業部 位 等仕 上Ⅱ建 築 工 事 仕 様塗装工事塗装建築塗装作業床合板張又はビニル床シート張・防水・外壁・建具・内装 ・塗装・耐震・その他棟 名仮設摘 要改 修 部 分床 面 積・防水・外壁・建具・内装 ・塗装・耐震・その他・防水・外壁・建具・内装 ・塗装・耐震・その他・防水・外壁・建具・内装 ・塗装・耐震・その他用 途建築非構造部材 (類類)1内装工事内装仕上施工プラスチック系床仕上工事作業内壁 ・ 天井合板又はせっこうボード張、合成樹脂エマルションペイント塗(平成19年版)」及び国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「公共建築改修工事標準仕様書(平成19年版)」によるカーペット系床仕上作業屋 根塗装溶融亜鉛めっき鋼板張、又は鉄板張のうえ調合ペイント塗2 特 記 事 項ボード仕上工事作業3監督職員事務所の備品等備品は下記のものを標準とし備える。

      1) 項目は、番号に○印の付いたものを適用する 表装壁装作業 保護帽、ゴム長靴、雨ガッパ、机、いす、黒板、懐中電灯、消火器、電話、2) 特記事項は、○印の付いたものを適用する排水工事配管建築配管作業 書棚、衣類ロッカー、掛時計、温度計、冷暖房機器、湯沸かし器○印の付かない場合は、※印の付いたものを適用する舗装工事路面表示施工溶融ペイントハンドマーカー工事作業4工事用水構内既存の施設 ・ 利用できる( ※ 有償 ・ 無償) ※ 利用できない (2.3.4)○印と※印が付いている場合は、共に適用する加熱ペイントマシンマーカー作業5工事用電力構内既存の施設 ・ 利用できる( ※ 有償 ・ 無償) ※ 利用できない3) 特記事項に記載の( )内表示番号は、前述両標準仕様書の当該項目、当該図又は当該表を示す植栽工事造園造園工事作業6交通整理員・置く ・ 置かない7特別な材料の工法標仕に記載されていない特別な材料の工法は、材料製造所の指定する工法とする章8施工中の環境保全等施工に使用する建設機械は、低騒音型・低振動型及び排出ガス対策型建設機械とすること。

      31埋戻し及び盛土種別 ・ A種 ※ B種 ・ C種 ・ D種 (3.2.3) (表3.2.1)11適用基準等・建築工事標準詳細図 国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課監修(平成17年版)9化学物質の濃度測定 工事完成前に、ホルムアルデヒド及び揮発性有機化合物の室内濃度の測定を行い、測定結果報告書を監督職員に提出すること (1.5.9) C種の場合 (建設発生土受入量 m3 発生場所 )※工事写真の撮り方 建設大臣官房官庁営繕部監修 (改訂第二版)また、測定の結果が、厚生労働省が設定した化学物質の室内濃度の指針値を超えた場合は、監督職員と協議すること2建設発生土の処理※構外搬出適正処理 (参考標準運搬距離 km) (3.2.5)工事土質問回答書、現場説明書、特記仕様書及び図面に記載されていない事項は、すべて国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「公共建築工事標準仕様書項 目特 記 事 項・建築鉄骨設計基準 建設大臣官房官庁営繕部監修 (平成10年版)1. 測定対象化学物質※ ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、スチレン ・構内指示の場所に敷き均し・木造建築工事標準仕様書 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 (平成16年版)2. 測定対象室・測定箇所数※ 図 示・構内指示の場所に堆積※青森県営繕事業に係る電子納品運用ガイドライン青森県県土整備部建築住宅課(平成20年 4月)3. 測定方法・構外指示の場所に処分受入れ施設名・青森県景観条例に基づき、『青森県公共事業景観形成基準』及び『青森県景観色彩ガイドプラン』を遵守すること。

      1) 空気の採取受入れ場所・防犯性の向上については『防犯に配慮した設計ガイドライン』を遵守すること ※ 拡散方式 ( ※ 測定バッヂ ・ パッシブサンプラー ・ パッシブガスチューブ) ・ 吸引方式 仮置場所※青森県認定リサイクル製品優先使用指針青森県環境生活部(平成20年 3月)2) 測定・分析は、厚生労働省が室内空気中化学物質の濃度を測定するための標準的方法として示した以下の方法に搬出調書等を提出する2概成工期工事期限より日前(1.1.2)(1.2.1) よって行うまたは、以下と相関の高い方法によって行うこともできる3山留めの撤去山留めの存置 ・ しない ・ する (3.3.3)3電気保安技術者・電気主任技術者※ 監督職員の承諾を受けた者(1.3.3) ホルムアルデヒド 高速液体クロマトグラフ法4発生材の処理等(1.3.8) 揮発性有機化合物 ガスクロマトグラフィー質量分析法41試験杭(4.2.2)・ 発注者へ引渡しを要するもの ※ PCB含有機器類※ PCB含有シーリング材 10技術検査工事施工途中における技術検査(「中間技術検査」)は下表を原則とし、監督職員と協議すること。

      1.6.2)記号 杭径(㎜)長さ(m)及び種別継手箇所数長期設 計支持本数(セット数)・工事写真等を電子データにより検査する際に必要となる機器の準備及び操作は請負者が行う・ 再利用を図るもの・1)新営工事試験杭◎工事地一般共通事項種 別対 象 品 目再利用を図るもの1)新営工事試験杭◎・ 再資源化を図るもの(注1) ※ コンクリート塊 ※ 金属類※ アスファルト・コンクリート塊 ※ 小形二次電池 ・ 鉄筋コンクリート造 1.基礎及び地中梁配筋2杭の載荷試験・鉛直載荷試験 ・ 水平載荷試験 (4.2.3)※ 建設発生木材 ・ 蛍光ランプ・HIDランプ 2.各階柱・壁・スラブ配筋(壁式構造は基礎、各階の壁、中間階スラブ及びR階配筋) 位置及び載荷荷重 ※ 図示 ・ ※ 建設汚泥 ・ 硬質塩化ビニル管・継手 ・ 鉄骨造 1.基礎配筋2.建方3地盤の載荷試験平板載荷試験 (4.2.4)※ 建設混合廃棄物 ・ ・ 鉄骨鉄筋コンクリート造 (鉄筋コンクリート造及び鉄骨造の検査工程による) 位置及び載荷荷重 ※ 図示 ・ ・ 処理に注意を要するもの ・ 石膏ボード(砒素・カドミウム含有、硫化水素発生による管理型処分)2)改修工事杭・地盤の試験の方法及び報告書の記載事項は建設大臣官房官庁営繕部監修「敷地調査共通仕様書」を標準とする。

      ・ 0.1%を超えて石綿を含有するもの ※ 発注者が必要と認めた工程(別途指示による)4既製コンクリート杭地業杭の種類 (4.3.2)・11工事の下請負1. 請負者は、下請負に付する場合には、次の各号に掲げる要件をすべて満たさなければならない ・ プレストレストコンクリート杭 ( ・ JIS規格品 ・ 評。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.