好文档就是一把金锄头!
欢迎来到金锄头文库![会员中心]
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本
电子文档交易市场
安卓APP | ios版本

高中日语学业水平考试说明及试题.doc

17页
  • 卖家[上传人]:鲁**
  • 文档编号:394543292
  • 上传时间:2023-02-02
  • 文档格式:DOC
  • 文档大小:181KB
  • / 17 举报 版权申诉 马上下载
  • 文本预览
  • 下载提示
  • 常见问题
    • 内蒙古自治区2013年12月高中日语学业水平考试说明依据人民教育出版社2007年版《普通高中日语课程标准实验教科书》,并结合我区高中日语教学现状制定本考试标准一、考试性质与命题依据高中日语学业考试是以国家普通高中日语课程标准必修内容为主的统一考试其目的是全面、准确地考查高中毕业生在日语学习方面达到《普通高中日语课程标准实验教科书》所规定的高中阶段日语毕业水平的程度考试结果既是衡量学生是否达到高中毕业标准的主要依据,也是检测普通高中教学状况,为评估学校教育、教学绩效提供依据,同时也是普通高等学校招生的重要依据之一日语学科的学业考试命题主要依据人民教育出版社出版的《普通高中日语课程标准实验教科书》和我区高中日语教学实际,力求反映考生的真实学业水平,发挥对高中教学的正确导向作用,以促进全区高中日语教学质量的全面提高二、命题原则注重考查考生对高中阶段的日语基础知识和基本技能的掌握情况,在充分考虑学生的实际生活和身心发展水平的基础上,着重考查考生识记、理解日语基础知识以及综合运用语言知识,解决实际问题的能力题目设计贴近考生的生活,贴近时代,贴近社会,选用真实、自然的日语语言素材,创设较为真实的语言情境,考查考生在具体的语境中运用语言的能力。

      要确保题目中语言知识的准确性、语言表达的得体性、问题设计的层次性与合理性,以及试题的信度和效度,杜绝繁、偏、旧的试题,以达到对高中日语教学的导向作用,对日语听说读写技能考查的全面性三、考试内容与要求根据教育部《普通高中日语课程标准实验教科书》目标的要求,参照普通高中课程标准实验教科书《日语》的内容,并考虑全区高中日语教学实际,编制本学科考试内容一)语言知识1.要求考生能掌握本标准中的语法知识(见附录)2.能识记《普通高中日语课程标准实验教科书》所规定的基本词汇约800个二)语言运用1.阅读要求考生能读懂高中生所熟悉的一般性话题的简短语段考生应能:(1)理解主旨要义;(2)获取文中主要信息,理解具体情节;(3)根据上下文推断生词的含义;(4)理解文章的基本结构,段落中各句子之间的逻辑关系;(5)做出简单的判断和基本的推理;(6)理解作者的意图和情感2.书写能根据指定题目及文字等信息提示,运用所学词汇和句型进行书面表达;或运用所学日语较为恰当地对所熟悉的身边的人或事物进行简单描述;能就所熟悉的话题用日语发表自己的意见、观点,表达个人情感与思想考生应能:(1)正确、规范、清楚地书写日语词语和句子,并注意词间距、标点等是否规范;(2)简单且符合逻辑地描述人物或事件;(3)结合所学日语知识,清楚、连贯地表达自己的意思。

      四、考试形式、时间及试卷结构(一)考试形式笔试、闭卷笔试一般采用客观题和主观题两种形式,主客观试题分数分配比例适当1. 通过单项选择、在具体语境中考查考生对词汇、句法和语法知识的掌握情况; 2. 通过情景、搭配使用及交际对话等考查考生的实际运用能力; 3. 通过用言活用考查考生根据句义运用掌握语言的能力; 4. 通过短文阅读考查考生在阅读欣赏过程中捕捉信息的能力; 5. 通过书写考查考生运用所学词汇及句型等综合语言运用能力,即在指定时间内进行日语书面表达的能力试题的背景材料一部分取自所学教材内容,一部分取自课外原汁原味的素材或加以改编的材料二)考试时间考试时间为90分钟三)试卷结构 1.题型结构包括以下七种题型: 大题号题型名称考试内容小题号题数分值一汉字注假名日语汉字的读法1-101010二假名写汉字理解词汇和日语汉字的正确写法11-201010三用言活用日语用言的活用21-301010四补充句子交际用语31-3555五单项选择词汇、句型、副词、语法的运用36-552030六阅读理解语篇的阅读及理解能力61-751520七书写按要求用日语进行书面表达76115难度7:2:1总计76761002.分值与难度结构卷面满分为100分。

      在试题的难易程度上,低、中、高三档试题分值的比例为7:2:1附录:词法和语法一、词类(一)名词、代词、数词、“こそあど”系列词、词缀(二)动词(自/他动词)1.一类动词的词尾变化及用法;2.二类动词的词尾变化及用法;3.三类动词的词尾变化及用法4.授受动词“あげる”“くれる”“もらう”的用法三)形容词1.一类形容词的接续方法;2.二类形容词的接续方法三、语法项目(参照《普通高中日语课程标准》实验教科书)Nがする人体感知学校の前で車の音がします可能形能力、性质、状态包さんは日本語の歌が歌えます疑問詞でも无限制、无例外今度の活動は誰でも参加することができますAする人为改变電気をつけて、お湯を熱くしますV/S こと名词化妹は日本に留学することを決めましたNずつ等量重复ぼくの時計は1日に10秒ずつ送れますA/Vそうだ样态空が曇っていて、雨が降りそうですねVたら确定条件夏が来たら海へ行きませんか~だけでなく、~も~递进关系あの人は英語が話せるだけでなく、日本語もぺらぺらですVてもいい容许今度の試験は辞書を使ってもいいですVてはいけません禁止図書館で大きい声で話をしてはいけませんVなくてもいい非必须明日休みだから、早く起きなくてもいい。

      Vたらいい愿望、看法、建议毎日楽しく過ごせたらいいなあV/Aといい愿望、建议今度の試合はぼくたちのクラスが勝つといいですねV/A/N なら承接话题或想法鍋料理を食べるなら、「京安火锅」がいいと思いますN にA(态度等的)对象あの先生は学生に厳しいそうですV/S の名词化李さんは料理を作るのが上手ですNはN が~主谓谓语句中的主语姉は髪が長いです~は~が~だ突出具体内容この辞書は例が多いのが特徴ですV/Aほうだ倾向性私の趣味はスポーツで、性格は明るいほうだと思いますNまでに时间界限之前来月の五日までに、スピーチの原稿を書かなければなりません連体形修饰、限定体言こちらはアメリカからいらっしゃった松本先生です~うちに时间范围私が寝ているうちに母がご飯を作りましたSかもしれない推测、可能性熱が出ているから、今日は学校に行けないかもしれないNから原材料紙は木からできていますVことにする行为主体决定今度のお正月に日本へ旅行に行くことにしましたVことになる客观决定中国では車は道路の右側を走ることになっていますSし并列この葡萄は色もきれいだし、においもいいですVたことがある经历彼女の歌を聞いたことがあります。

      V/Nために目的彼女は大学に入るために、毎日受験勉強をしていますVてあげる施益(授受)父の誕生日に、私は父に音楽のCDを買ってあげましたVていただく受益(授受)私は山下先生に漫画の本を貸していただきましたVておく预先お客さんが来る日は、いつも早起きをして部屋の掃除をしておきますVてくださる受益(授受)山下先生が妹にピアノを教えてくださいましたVてくれる受益(授受)王さんは妹に本を貸してくれましたVてもらう受益(授受)妹は王さんに本を貸してもらいましたVてやる施益(授受)父は妹に自転車を買ってやりましたNでも举例暗示其他まだ時間があるので、お茶でも飲みに行きましょうVと连续动作李さんは部屋に入ると、かばんをベッドに置きましたVなさい轻微命令明日修学旅行でしょう早く寝なさいNにとって判断角度子どもは親にとっていちばん大切ですNによって依据野菜は季節によって種類が違います手段、方式コンピューターによっていろいろな情報を調べられますV/A/Nのに转折(语感)彼は知っているのに、知らないと言いましたNまで终点記念写真がほしい人は,ウリジまで連絡してください命令形语气强烈的命令もうそろそろ時間だぞ。

      早く食べろV/Aても假定转折この文章は一回だけ読んでも、よく理解できると思う既成事实转折最近、毎日7時間以上寝ても、眠いですSようだ推测バスがもうすぐ来るようだN/Vようだ比喻最近とても暑くて、まるで夏が来たようです举例自分の考えをはっきり述べるような友達がほしいですV(ら)れる「受身①」直接·间接对象语被动わたしは先生に褒められましたV(ら)れる「受身②」第三者被动一年前、彼女は父親に死なれましたV(ら)れる「受身③」无施动者被动毎年の夏に、作文の発表会が行われますV(ら)れる「受身④」物品所属者被动わたしは隣の人に足を踏まれましたV(さ)せる使役親は私を理工系の有名な大学に行かせようと考えています四、交际项目要求考生在日常交际过程中正确使用下列项目1)介绍 初めまして、どうぞよろしくお願いします      ―――こちらこそ、よろしくお願いします      こちらは~さんです2)询问 あのうちょっとすみませんが      京安堂へ行きたいんですが      この近くに薬屋はありますか      京安公園はどこですか3)选择  何にしますか      ―――「三鲜包子」にします。

      4)搭话 失礼ですが      お話し中、すみません(中断谈话)      あのう、ちょっと      今いいですか5)寒暄 行ってきます  ――行ってらっしゃい      ただいま   ――お帰りなさい      (お)気を付けて      お休みなさい      では、よいお年を (6)答谢 この間はどうもありがとうございました      おかげさまで助かりました7)打 もしもし、~ですが、~さんはいらっしゃいますか (8)遗憾 残念です/でした      あ、しまった      悔しい9)感叹 感動しました      うらやましい10)怀疑 変ですね      おかしいですね11)赞成 賛成です      ええ、(私も)そう思います12)反对 それはそうだけど… そうかもしれませんが、でも、…(13)赞扬 すごいですね すばらしいですね       (日本語が)上手ですね       (その色は)いいですね       ―――そうですかありがとうございます       いいえ、まだまだです。

             いいえ、そんなこと(は)ないです/いいえ、そんなこと(は)ありませんよ       みなさんのおかげです14)请求 ちょっとお願いがあるんですが。

      点击阅读更多内容
      关于金锄头网 - 版权申诉 - 免责声明 - 诚邀英才 - 联系我们
      手机版 | 川公网安备 51140202000112号 | 经营许可证(蜀ICP备13022795号)
      ©2008-2016 by Sichuan Goldhoe Inc. All Rights Reserved.