
新版标日初级下 第45课.doc
2页第45课 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう句型语法解说:1、て来る表出现,持续,变化之前学过的“てくる”总的来说分空间跟时间上的移动方向空间里有三种:①移动时的状态,翻译成...着来,表示做着什么动作来或以何种手段来的意思例:ここまで走ってきた ②向这边靠近的移动,翻译成...来,表示远离的人或物向说话人这边靠近的意思例:先月日本に帰ってきました ③相继发生,翻译成...(然后再)来,表示做完某种动作以后再来的意思ちょっと切符を買ってきますここで待っていてください时间里有三种:①持续,翻译成(一直)...下来,表示某种变化或动作一直从过去持续到现在例:この伝統は五百年も続いてきたのだ ②出现,翻译成...出来,表示过去不存在或看不见的东西显露出来的意思例:雲の間から月が出てきた ③开始,翻译成...起来...了,表示发生变化例:雨が降ってきた时间空间都可以用:朝向这一方面的动作,翻译成...来,...过来,表示某一动作朝着说话人或在说话人视线中的人进行的意思例:友達は結婚式の日取りを知らせてきた。
急に犬が飛び掛ってきた2、ていく表持续,变化之前学过的ていく也有时间跟空间之分空间上的:①移动时的状态,翻译成...着去,...去,表示以什么样的动作或什么样的手段进行移动例:学校まで走っていこう ②逐渐远去,翻译成...去,表示远离说话人而去例:船はどんどん遠くに離れていく ③继而再去,翻译成...了再去,表示做完某行为动作后再去例:疲れたからここで休んでいくことにしましょう时间上的:①继续下去,翻译成...下去,表示以某一时间为基准,变化继续发展或将某种行为动作继续下去例:結婚してからも仕事は続けていくつもりです ②消失,表示原来存在的事物从说话人的视野中消失例:毎日交通事故で多くの人が死んでいく3、し表并列或原因、理由①し接在句子之后表示并列翻译成...既...又,...而且...例:あの店は安いし、うまい このアパートは静かだし、日当たりもいい注:和そして的区别,“し”只表示两个事物同时存在,或与两个事物同时有关联在表示事物时间先后顺序时,不能使用,只能用“そして”例:先週大阪へ行ったし、友達に会った 先週大阪へ行った。
そして友達に会った√表示并列也可以有一下几个形态:...し、それに 表示...而且还...例:今日は雨だし、それに風も強い この会社は給料もやすいし、それに休みも少ないNも...し、Nも 表示又...又...,...也...,...还...用于提示或罗列相同的事物例:あの子は頭もいいし性格もいい 彼はタバコも吸うし、酒も飲む②し表原因、理由可以并列两个以上的事实作为后项的原因和理由,也可以例举一项事实作为后项的原因和理由,同时暗示其他原因和理由的存在例:授業時間が長いし、宿題が多いし、とても大変です 今日は雨も降っているし、風邪もひどくなりそうだし、出かけるのはやめましょう注:与“から”“ので”比较,前后的因果关系不是那么紧密,并暗含有其他理由4、...ば...ほど“ほど”是表示程度的副助词用言假定形后续ば+同一语言+ほど”相当于汉语的“越...越...”表示伴随着一个事物的进行其他事物也在进行这里前后两个事物间可以成正比变化,也可以成反比变化名词/形容动词+であればある+ほど形容词ければ+同一形容词+ほど例:食べれば食べるほど太る 安ければやすいほどいいです どうしたらいいのか、考えれば考えるほどわからなくなってしまった。
この説明書は、読めば読むほどわからなくなる。












