
日本工作场合必备日语.doc
8页日本工作场合必备日语,适用学习人群:建议日语2级以上水平学习因为,不属于初级日语,个别单词、语法,不进行注音及解释前几次,分别介绍了在日本工作时,日常问候需要的日语从这次开始,将从一些嘎嘎认为作为外国人,在日本工作时,会碰到的一些日语问题,分别进行介绍工作场所日常问候日语回顾去日本工作必备日语【日常问候1】 去日本工作必备日语【日常问候2】 去日本工作必备日语【日常问候3】 去日本工作必备日语【日常问候4】 文章出处:ビジネスマナー・ものの言い方辞典作者:シーズ打时,如何找人わたくし、○○会社の△△と申しますいつもお世話になっております①□□課の◇◇様いらっしゃいますでしょうか?②例:わたくし、新宿商会の花井と申しますいつもお世話になっております営業課の大川様はいらっしゃいますでしょうか?おはようございます②わたくし、○○会社の△△と申しますお忙しいところ恐れ入りますが、③□□課の◇◇様をお願いいたします④①这句话,是工作中打的定型语,必用 ②如果打的时候,是上午的话,首先要问早上好 ③根据情况,加一些必要话(比如:在对方很忙的时候) ④找人的时候,要说出对方的部署、名字 用心说话打的时候,一定要用洪亮、有朝气、愉快的心情。
不管打什么,都要首先说出自己的公司、名字,然后,再说要找的人的部署、名字 说明为什么打的时候本日は○○の件で①お電話いたしました例:本日は来月開かれる展示会の件でお電話いたしました○○の件でご相談したい①のですが、×分ほどお時間をいただけますでしょうか?②○○の件①ですが、△点ほどお伝えいたします②まず1点目は□□2点目は◇◇・・・・です例:先日お話いただいた部品Aの件ですが、2点ほどお伝えいたしますまず1点目は在庫について、こちらは100点は確保可能です2点目は価格についてですが、単価220円でのご提供となります①首先,要将自己想要说的事,用简单的语言表达出来 ②需要花费多长时间,所要说的事的梗概,最好也说一下 用心说话在打之前,最好把将要说的东西写在纸上,事前简单的总结一下 想要说的事和所需要的时间,向对方表达如果时间过长的话,应该事前和对方打招呼=「いまよろしいでしょうか?」 对方不在,想询问何时回来的时候失礼ですが、①何時ごろお帰りになりますでしょうか?②恐れ入りますが、①お帰りは何時ごろのご予定でしょうか?②いつごろお戻りになるでしょうか?③①在询问之前,说一些礼貌话,让对方感觉很有礼仪。
②之后打算再打的情况下,询问对方返回的时间 ③对方不在座位上的时候,也可以使用这句话 用心说话对方不在的时候,首先,要确认返回时间,然后决定是「折り返しを頼む」,还是「伝言を頼む」下期,将要介绍的内容:希望对方打过来和留话的说法敬请期待!)在日本工作,难的地方是和对方交流,但是,最难的还是打作为外国人,在看不到对方表情,或者在不同的语境下,说话的 时候,一是容易慌张,二是容易听不懂对方说什么谁都是从不明白过来的,慢慢的就明白了嘎嘎在日语上,也有很多很多不明白,和表达不确切的地方,共勉共 勉!【转】日本工作必备日语【打用语2】日本工作场合必备日语,适用学习人群:建议日语2级以上水平学习因为,不属于初级日语,个别单词、语法,不进行注音及解释上次介绍了 打用语中,分别介绍了如下3个场景:如何找人 说明为什么打的时候 对方不在,想询问何时回来的时候 这次,将介绍剩下的3个,在日本工作时必须且经常使用的打日语文章出处:ビジネスマナー・ものの言い方辞典作者:シーズ整理翻译:嘎嘎4.对方不在,希望对方回时お戻りになりましたら、お手数ですが①折り返しお電話をいただけますでしょうか?②念のため、こちらの番号を申し上げます。
③恐れ入りますが①、お帰りになりましたら、ご連絡いただけますでしょうか?②念のため、こちらの番号を申し上げます③① 『お手数ですが』有表示恐縮(诚惶诚恐)的感觉,当说出这句话的时候,对方就有做好下面将要出现希望帮助的话的准备 ② 不能直接使用『電話をください』,应该是尊敬的询问对方能不能给予帮助 ③ 为了不给对方增不必要的负担,自己要首先将自己的告诉给对方 用心说话1.如果想要找的人不在的话,最好过一会再打一次,这也是打的原则之一2.在不知道对方什么时候回来的情况下,可以拜托对方回5.对方不在,希望传达留言的时候お忙しいところ恐縮ですが、ご伝言をお願いできますでしょうか?①(伝言)失礼ですが、お名前をお伺いできますでしょうか?②○○会社の△△と申します③□□様にお伝え頂きたいのですが、お願いできますでしょうか?①例:新宿商社の上田と申しますgashi様にお伝えいただきたいのですが、お願いできますでしょうか?電話があったことだけお伝え願えますでしょうか?③○○会社の△△と申します ④① 在拜托别人办事,或者询问可否给予帮助时使用 ② 为了之后的确认,询问带话人的姓名 ③ 在要求带话的时候,需要在最初或者最后报上姓名。
④ 只告诉对方打的事,表示期待私下回,进行联系的希望 用心说话1.传话的内容,需要用简单明了的语言进行表述2.为了以防万一,务必询问传话人的姓名6.挂的时候それでは、失礼いたします①では、よろしくお願いいたします①お忙しいところ、ありがとうございました/ご迷惑をおかけしました②失礼いたしますお手数をかけますが、よろしくお願いいたいます③① 毫无问题的,并且属于万能的回答方式 ② 如果因为自己这方面的原因,而耽误了对方的时间,需要进行道歉或者致谢 ③ 如果拜托了对方带话等,要根据情况,进行更加认真的道谢 用心说话1.需要根据的内容,选择适当的结束语2.原则上来说,先打的人要先挂当说完结束的话之后,要轻轻的将挂断3.面对比自己职位高,或者客户的时候,要等对方讲挂断之后,自己再挂断在日本打有很多潜规则,这也是与日本人打交道的一些常识如果不能很好掌握,在很多时候,都会很吃亏其实,虽说是在日本的规则,但嘎嘎认为,有很大一部分都可以在国内运用的礼多人不怪嘛!もしもし:唯~~~ともします我是~~~~~がございますか请问~~在吗?今日は(今晩は、お早うございます):你好 例もしもし 喂、喂もしもし、おはようございます。
喂、早上好もしもし、福州事務所の董です 喂、我是福州办事处的小董董と申しますが 我姓董……先ほど林さんからお電話いただいた董です 我姓董,林先生刚才给我打过山田さんをお願いします 麻烦请接山田先生内線819をお願いします 请转八一九田中さんはいらっしゃいますか 田中先生在吗中山さんはご在宅ですか 这儿是中山先生的家吗部長をお話できるでしょうか 请找部长听部長は今お手すきでしょうか 请问部长现在有空吗そちらに飯田さんとおっしゃる方がいらっしゃいますか 请问你们那儿是不是有位叫饭田的人?山田さんは内線で何番ですか 山田先生的内线是多少号山口さんでいらっしゃいますか 山口小姐在吗もしもし、東京国際ホテルですか 喂,请问这里是东京国际大饭店吗お仕事中申し訳ありません 对不起,打搅你工作了お忙しいところ、申し訳ございません 百忙之中打搅你,对不起今、ちょっとよろしいでしょうか 现在方便吗お宅の電話番号は何番ですか 您家的号码是多少今、ご都合よろしいでしょうか 您现在方便接听吗急ぎの用があるんですが 我有急事找您一、经典会话A:お電話ありがとうございますこちらは板橋貿易でございます。
B:もしもし、松岡物産の田中ですA:いつもお世話になっておりますB:こちらこそ、お世話になっていますA:感谢您的这里是板桥贸易公司B:喂,我是松冈物流公司的田中A:总是承蒙您的关照B:彼此彼此,也承蒙您的关照二、常用句1、接起外线时的常用句·○○商事でございます·ありがとうございます○○でございます·お待たせしました○○でございます2、接起内线时的常用句·海外市場開発部です·経理部です·常務席です3、接时常用的客气用语·お世話になっております·お疲れ様です·先日はどうも三、基本句型·~でございます具有比「~です」更高的敬意,是尊敬语中的一种表达方法在公司、会议等郑重场合使用·いつもお世話になっております可以翻译为“一直承蒙您的照顾”在公司之间的应答中作为一种寒暄用语使用·お疲れ様です意思为“您辛苦了”,对自己同辈或长辈表达的慰劳方式和公司内部的同事、上司打招呼的场合中也经常使用●转接的对象在打或不在时(取り次ぐ相手が電話中や不在の場合)申し訳ありません山田はただ今、他の電話に出ておりますが很抱歉,山田现在正在接另外一个あいにく電話中でごさいますが、すぐに終わると思います不巧正在打,不过我想马上会打完的。
このまましばらくお待ちいただけますか请别挂断,稍等一下好吗?山田の電話は長引いておりますので、こちらからおかけ直しいたします山田的会打得很长,我们给您打过去申し訳ございませんが、山田はただ今席を外しております对不起,山田现在离开了座位呼んで参りますので、少々お待ちください我去叫他过来,请稍等一下山田が戻りましたら、こちらからお電話いたしましょうか山田回来得话,让他给您回吧戻り次第、折り返しお電話させますが一回来,马上让他给您回※「折り返し」(回头)是‘马上回’的意思まもなく戻ると思いますので、後ほどお電話いただけないでしょうか我想他马上就会回来,等一会儿请您再打过来好吗?王はただ今、接客中でございますが、お急ぎでいらっしゃいますか小王现在正接待客人,您有急事吗?※像「接客中」这样,「~中」的表达很方便,所以请大家记住哦如:「電話中」(中)、「会議中」(会议中)、「休憩中」(休息中)、「外出中」(外出中)、「出張中」(出差中)等山田はただ今、外出しておりまして、午後5時には戻りますが山田现在外出了,下午5点回来午後3時の帰社予定になっております预计是下午3点回公司あいにく本日はお休みをいただいております。
不凑巧,今天休息井上は5日には出社いたしますが、いかがいたしましょうか井上5号来上班,您看怎么样?。
